オタワはカナダの首都であり、トロント、モントリオール、バンクーバーに次いで国内で4番目に規模が大きい都市です。カナダの南西に位置し、オンタリオ州に属しています。
オタワは、オタワ大学やカールトン大学などの教育機関があり、学生・留学生が多いアカデミックな都市です。
面積 | 約2,778㎢ |
---|---|
人口 | 約87万人 |
日本との時差 | −14時間 ※サマータイム時は−13時間 |
日本からのフライト時間※ | 約13時間(乗り継ぎ時間は含まず) 日本からオタワへの直行便は運行されていません。 ※トロント経由で渡航する場合 成田または羽田空港からトロントまで約12時間 トロントからオタワまで約1時間 |
オタワに滞在中は、1年を通して開催されているイベントへぜひ訪れてみましょう。
春には約100万本のチューリップがオタワ市内に咲き誇る「チューリップフェスティバル」が見られます。夏の7月1日には、カナダの建国を祝う祭典「カナダ・デー」が全国各地で開かれ、オタワでも多くのイベントが行われます。
特に国会議事堂前のライブ会場で開催される、多数のアーティストによるコンサートが見どころです。
冬には「ウィンタールード」という、オタワ最大の冬季フェスティバルが開催されます。オタワに滞在する期間に合わせて、自分にぴったりのイベントに参加して、素晴らしい思い出を作ってください。
オタワの冬の寒さは厳しく、1月の気温は−10℃程度です。オタワはカナダの中でも冬が長く、9月から気温が下がりだし、4月頃まで10℃を下回る日が続きます。
特に12月~4月は寒さが厳しく、日によっては−35℃~40℃まで気温が下がることもあります。
一方、5月~8月頃までが暖かい時期です。5~6月頃は気候が20℃前後になり、過ごしやすい日が続きます。7月~8月上旬までは気温が30℃を超える日もありますが、湿度が低いため快適に過ごすことができます。
オタワはイギリスとフランス領であった歴史があり、ヨーロッパの雰囲気も感じることができる都市です。
世界遺産でもあるリドウ運河や国会議事堂などが街のシンボルであり、世界一美しい首都と呼ばれています。都市に長い歴史があるため美術館や博物館、歴史的建造物なども多く、芸術鑑賞を楽しむこともできます。
オタワは他の都市までの交通の便が良く、トロントまでは飛行機で1時間、モントリオールまでは列車に乗って2時間ほどでアクセスできるため、週末にさまざまな都市を観光できます。
自然豊かで落ち着いた雰囲気のオタワですが、ショッピングモールやレストラン、テーマパークのような遊び場は少なめです。都会的な雰囲気を求める場合は、ほかの都市を訪ねてみると良いでしょう。
オタワは、カナダ国内でも比較的治安のよい街です。オタワはカナダの首都であり、政府の行政機関や観光地なども多いことから、警察の警備体制が厳重であることが治安の良さに関係しています。
オタワで1ヶ月間語学学校に通うときにかかる費用の目安は約40万円~約60万円です。
留学期間 | 語学学校の学費 | 生活費 | その他費用 |
---|---|---|---|
2週間 | 約6万円 | 約5万円~10万円 | 約15万円~20万円 |
1か月 | 約12万円 | 約10万円~20万円 | 約20万円~30万円 |
半年 | 約72万円 | 約60万円~120万円 | 約25万円~35万円 |
1年 | 約150万円 | 約120万円~240万円 | 約35万円~50万円 |
※CLLCオタワの「一般英語コース(General English)」を学費の例として算出しています。
カナダ留学説明会・資料請求はこちら
かんたん資料請求
数項目のフォーム入力で資料をお届けします。先ずはお気軽にお申込み下さい。
無料留学説明会
1回につき、先着6名様までとなっております。先ずはお気軽にお問合せください。