カナダ留学は、日本人の人気が高い留学です。カナダは多様性を受け入れる文化があり、留学生も生活しやすい国です。
英語とフランス語が公用語のため、希望すれば2種類を学ぶ環境があります。語学学校やカレッジ(専門学校)の選択肢も多く、自分の英語力や興味がある分野に合わせて留学先を選びやすいのも特徴です。
カナダの三大都市はトロントにモントリオール、バンクーバーです。なかでもバンクーバーは、アジア系の方が多く住んでいて日本人も生活しやすいのが魅力のひとつです。モントリオールはフランス語が公用語とされており、フランス語のコースを選択できる語学学校もあります。日本人が少ない環境に身を置くなら、三大都市以外のビクトリアやカルガリー、オタワ、ハリファックスなどがおすすめです。
カナダへの留学先としてよく選ばれる都市は、バンクーバー、トロント、モントリオールです。
30以上のカナダの語学学校・カレッジの中でも、特におすすめの学校をご紹介します。
StudyInのカウンセラーは、全員が大学留学や海外就労を1年以上経験し、ビジネスレベルの英語力を身につけています。
そんなカウンセラーが現地視察を繰り返し、選び抜いたトップスクールと適切なコースをご紹介いたします。留学前後もさまざまなサポートを行ない、短期間で結果を出すプランをご提案しています。
大手メディアから新聞や雑誌、SNS上の口コミまで、様々なメディアに取り上げられ、結果の出る留学エージェントとして紹介されています。
Instagramフォロワー40万人以上、Youtubeチャンネル登録者数70万人以上の教育系SNS「StudyInネイティブ英会話」で話題のみっちゃん、清家も、各種SNSを通じて留学をサポートしています。
スタディーインは、厳選した教育機関のご紹介、カナダ留学前の英語教育、現地サポート、帰国後のサポートまで、一貫してお客様に感動いただける顧客体験を追求しています。
東京・大阪・名古屋・福岡を中心に、地方も含め日本全国で毎日無料の留学説明会を行っています。初心者でも留学できるのか知りたい、総額費用の詳細を知りたい、学校が多くて選べない、エージェントが多くて選べないなど、学生から社会人まで幅広くご参加いただいています。
カナダのトロントに2カ月間留学をしました。アジアや中南米、ネイティブの友人ができ出会いが良かったです。学校の授業は15年ほどキャリアのある女性の先生で、しっかりと文法を教えてくれました。4人でグループを作り、与えられたトピックについて話し合うのですが、一つ一つテーブルを周り、間違っているところを指摘し会話力を鍛えてくれました。プライベートレッスンも受講し、自分が話す時間が長い方が圧倒的に英語の伸びが早いので良かったです。カナダの人気観光地であるナイアガラの滝やメープル街道、イエローナイフのオーロラ、またキューバへも旅行へいきました。特に、オーロラは一般的には観れる時期ではないのですが、天気予報と毎日にらめっこし粘りに粘って奇跡的に見ることができて感動的でした。
出発前の不安はそれぞれが抱えていることかと思いますが、とりあえず行ってみることが何よりも大事だと思います。私みたいに2ヶ月間と短い間でも学びは大きかったので、まず現地で生活を体験してみると今後のことも見えてくると思います。逆に行かなければ、何も見えてこないので、夏休みの1,2週間でもまずはチャレンジしてみる。まずは体験する。これに尽きると思います。