こんにちは、StudyIn留学サポートチームです。私たちは、登録者111万人を超えるYouTubeチャンネル「StudyInネイティブ英会話」を運営し、留学に関するあらゆる情報を発信しています。ぜひ、当サイトやYouTubeチャンネルをご覧いただき、役立つ情報を見つけてください。
また、私たちは無料の留学相談やワーキングホリデー相談も行っています。相談に少し不安を感じている方は、まずは資料をお受け取りいただくだけでも構いません。
もちろん、無料相談だけでも大歓迎です。実際に留学を経験したコンサルタントが、あなたの理想の留学を実現するための的確なアドバイスを本気でいたします。当然ですが、無理な勧誘は一切行いませんので、どうぞ安心してご相談ください。私たちは、留学を目指す皆さんの夢の実現をサポートできることを心から願っています。
さて、今回はオーストラリアワーキングホリデーの持ち物についてお話ししたいと思います。
現地で観光・就学・就労が可能なワーキングホリデービザを取得し、現地に最長1~3年間滞在が可能なワーキングホリデー。詳細には、青少年が休暇を楽しむ目的で外国に滞在できる制度として設立されました。日本と協定を結んだ国間で利用できる制度で、日本は現在29ヶ国の国々と協定を結んでいます。
滞在可能期間だけでなく、対象年齢・就学可能期間・就労可能期間やビザの年間発給数が限られており、内容は国によって異なります。
オーストラリアは、日本とワーホリ協定を結んでいる国のひとつで、ワーホリ渡航先として人気の高い国でもあります。
対象年齢(ビザ申請時) | 18~30歳 |
滞在可能期間 | 最長3年(1年ごとにビザの延長が必要) |
就学可能期間 | 4ヶ月 |
就労可能期間 | 同一雇用主の下では6ヶ月まで |
ビザの年間発給枠 | 上限なし |
オーストラリアワーホリでは、対象年齢がビザ申請時の年齢が18~30歳です。滞在中は、最長4ヶ月間語学学校に通え、就労に関する条件として「同一雇用主の下では6ヶ月まで」と決められています。
最長3年滞在できるものの、ビザは1年ごとに延長の申請が必要です。1回のビザ申請における有効期限は1年なので、3年滞在するには現地で2回ビザを延長する流れとなります。
また、ビザを延長するために政府が指定した職種に一定期間就くことが条件とされています。指定職種にはファームジョブ(農業や家畜)・漁業などが対象です。
オーストラリアへのワーホリを決め、さまざまな手続きが完了したら次は持ち物を準備します。長期滞在する方が多いオーストラリアワーホリでは、なにを持って行くべきなのか紹介します。
パスポート | 必ず有効期限を確認する | 航空券 | eチケットの場合はプリントアウトしておく | ビザ関連の種類 | 念のためコピーしておく | 学校関連の種類 | 念のためコピーしておく | 海外留学保険証 | 念のためコピーしておく | 現金 | 3万円ずつくらいAUSドルと日本円を持っておく | クレジットカード | VISAかMastercardがおすすめく |
洋服 | 持って行くのは1週間分程度・現地で調達する |
下着・靴下 | 持って行くのは1週間分程度・現地で調達する |
靴 | カジュアル・フォーマル1足ずつあると◎ |
タオル | 2~3枚あると◎ |
アメニティ | 使い慣れたものがいい人は持参を |
常備薬 | 日頃使っている薬は持参しましょう |
爪切り | 日本から持参した方が使いやすい |
スマートフォン | 現地でSIMを購入するまたは日本からWi-Fiをレンタルする |
充電器 | スマホやPCの充電器は基本的に変圧器なしで利用できる | 勉強用具 | 筆記用具や電子辞書など | 変換プラグ | オーストラリアのプラグは「Oタイプ」 |
荷物を準備するには、飛行機の機内に持って行く「手荷物+手回り品」と、搭乗前に貨物室へ入れられる「預け入れ荷物(受託手荷物)」に分けられます。預け入れ荷物は、一度預けると基本的に現地へ到着するまで荷物を取り出せないため注意が必要です。
前述した持ち物リストから、手荷物+手回り品として機内に持ち込むべきものと、預け入れ荷物に入れて問題ないものを分けて紹介します。
手荷物+手回り品として機内に持ち込む必要がある持ち物は以下の通りです。
預け入れ荷物には、基本的に現地で必要なものを入れておきます。預け入れ荷物に入れる持ち物は以下の通りです。
預け入れ荷物は、一度預けると基本的に現地へ到着するまで荷物を取り出せないと前述しましたが、乗継便を利用する場合は、乗継空港で預け直しが必要なケースもあります。
預け直しせずに、そのまま最終目的地の空港で返却されることもあるので、乗継便を利用する方は自分がどちらのケースが必ず確認してください。
オーストラリアワーホリでは、ここまで紹介した荷物をただ用意するだけではいけません。実際にパッキングする際のポイントを、3つ紹介します。
オーストラリアワーホリの準備を始める前に、必ず航空会社の荷物規定をチェックしてください。荷物規定は航空会社によって異なり、一定の大きさ・重さまでは無料で受託できますが、それを超える場合は有料で申し込む必要があります。
国大の大手航空会社である全日空・日本航空、さらに日本から渡豪するために利用されるLCCの航空会社の手荷物+手回り品・預け入れ荷物の規定を紹介します。
航空会社 | 個数 | サイズ | 重量 |
全日空(ANA) | 手荷物1個+手回り品1個 | ・3辺の合計が115cm以内 ・3辺の長さが55×40×25cm以内 |
合計10kgまで |
日本航空(JAL) | 手荷物1個+手回り品1個 | ・3辺の合計が115cm以内 ・3辺の長さが55×40×25cm以内 |
合計10kgまで |
JetStar | 手荷物1個+手回り品1個 | 3辺の長さが56×36×23cm以内 | 合計7kgまで |
航空会社 | 個数 | サイズ | 重量 |
全日空(ANA) | 2個 | 3辺の合計が158cm以内 | 1個あたり23kg |
日本航空(JAL) | 2個 | 3辺の合計が203cm以内 | 1個あたり23kg |
JetStar | 制限なし | 1辺の長さが1m以内 | 1個あたり32kg・合計40kgまで |
上記で紹介した規定は、有料範囲を含む規定です。無料範囲については、航空会社によって異なるため、利用する航空会社の規定をチェックしてください。
海外へ入国するには、その国が定めている規定に従わなければなりません。国によって持ち込めない荷物があるので、事前に確認してください。
オーストラリアに持ち込めないものは、主に以下が挙げられます。
最長3年間滞在できるオーストラリアワーホリですが、平均滞在期間は1年間です。航空会社が荷物の規定を定めていることや、オーストラリアにも季節があることなどを考慮すると、長期帯在分の衣類をすべて持って行くのは現実的に難しいです。
実際に持って行く衣類は、渡航する季節に合わせた衣類を1週間分ほど用意しましょう。それ以外で必要になった分は現地調達した方が、荷物を郵送する費用を抑えられ効率的です。
オーストラリアワーホリの持ち物を紹介しましたが、すべて自分で準備をするには不安が残る方もいますよね。そんな方はStudyInのサポートをご活用ください。
StudyInでは、無料でご参加いただけるオンラインのワーホリ説明会を開催しており、ワーホリ対象年齢の方であればどなたでもご参加いただけます。 カウンセリングも含めたマンツーマンかつ質疑応答の時間も設けているので、海外が初めての方や語学力ゼロで不安な方にも丁寧な説明ができる環境を整えています。
ワーホリにご興味のある方・本気でワーホリに挑戦したい方は、ぜひワーホリ説明会にご参加ください。
最後に、私たちStudyInは、皆さんが留学という大きな一歩を踏み出すお手伝いをしたいと心から思っています。不安や疑問がある方も、ぜひお気軽にご相談ください。どんな小さなことでも、あなたの夢を叶えるために真摯にサポートいたします。
時間がなく焦っている方も大丈夫です。これからの一歩が、未来への大きな一歩となるよう、私たちと一緒に準備を進めていきましょう。皆さんのご連絡を心よりお待ちしています。(下記からお選びください)
留学説明会・資料請求はこちら