受付時間
10:00-21:00
お急ぎの方は無料の電話相談
0120-100-844
受付時間:10:00〜21:00
MENU
【お知らせ】 いつでもご自宅から相談できるオンラインでの留学説明会を実施中!
StudyInスタッフブログ

オーストラリア留学中のアルバイト完全ガイド!職種・探し方・注意点

オーストラリア留学中にアルバイトはできる?どんな仕事がある?時給は?探し方は?学生ビザでの就労条件、注意点、おすすめの職種、求人サイト、履歴書の書き方、面接対策、税金、トラブル対策まで、オーストラリア留学中のアルバイトに関する疑問をStudyInが全て解決します!この記事を読めば、アルバイト探しから就労後の注意点まで、安心してアルバイトを始められるはずです!

 こんにちは、StudyIn留学サポートチームです。私たちは、登録者120万人を超えるYouTubeチャンネル「StudyInネイティブ英会話」を運営し、留学に関するあらゆる情報を発信しています。ぜひ、当サイトやYouTubeチャンネルをご覧いただき、役立つ情報を見つけてください。


また、私たちは無料の留学相談ワーキングホリデー相談も行っています。相談に少し不安を感じている方は、まずは資料をお受け取りいただくだけでも構いません。


\1分で無料資料を受け取る/

もちろん、無料相談だけでも大歓迎です。実際に留学を経験したコンサルタントが、あなたの理想の留学を実現するための的確なアドバイスを本気でいたします。当然ですが、無理な勧誘は一切行いませんので、どうぞ安心してご相談ください。私たちは、留学を目指す皆さんの夢の実現をサポートできることを心から願っています。


さて、今回はオーストラリア留学のアルバイトについてお話ししたいと思います。 

オーストラリア留学中のアルバイト|生活費の足し&貴重な経験に!

 オーストラリア留学中、生活費の足しにしたり、現地の文化に触れたり、英語力を向上させたりするために、アルバイトをしたいと考えている方は多いのではないでしょうか。オーストラリアでは、学生ビザでも一定時間のアルバイトが認められており、多くの留学生がアルバイトを経験しています。


しかし、アルバイト探しには、日本とは異なる注意点やルールがあります。本記事では、オーストラリア留学中のアルバイトについて、徹底的に解説していきます。 

オーストラリア留学中はどんなビザでも働ける?

 オーストラリア留学中にアルバイトをするためには、適切なビザが必要です。学生ビザ、ワーキングホリデービザ、それぞれの就労条件を確認しましょう。 

学生ビザ(Subclass 500)の就労条件

 オーストラリアの学生ビザ(Subclass 500)では、コース開始後、2週間につき48時間までの就労が認められています。ただし、コースに含まれる就労実習や、修士(リサーチ)または博士課程の学生は、この時間制限が適用されません。また、学校の休暇期間中は、時間制限なく働くことができます


【注意点】

  • コース開始前は就労できない
  • 2週間につき48時間の制限に違反した場合、ビザが取り消される可能性がある
  • 就労時間には休憩時間も含まれる

ワーキングホリデービザ(Subclass 417/462)の就労条件

 ワーキングホリデービザでは、同一雇用主のもとで6ヶ月まで就労可能です(特定の条件を満たせば延長可能)。就労時間の制限はありません。


【注意点】

  • 18歳~30歳の年齢制限がある(年齢制限は国によって違う)
  • 働く場所を変えれば、同じ雇用主のもとでも6ヶ月以上の就労が可能

その他のビザ

 卒業生ビザや短期就労ビザなど、就労可能なビザは他にもあります。自分が取得するビザの就労条件を必ず確認しましょう。


ただし、オーストラリアの観光ビザではアルバイトが禁止されています。このように、アルバイトができないビザもあるので、現地でアルバイトをしたい方は事前に確認を怠らないようにしましょう。

オーストラリア留学中のアルバイトはどんな仕事がある?

 オーストラリアでは、留学生向けのアルバイトの求人が豊富にあります。 

留学生に人気のアルバイト職種

 アルバイトの求人が豊富なオーストラリアですが、具体的にどんな職種があるのか、どんな仕事内容があるのか、以下で紹介します。


  • 飲食店:レストランやカフェのホール、キッチン、バリスタなど
  • ショップ: お土産ショップやアパレルショップの販売スタッフ、レジ係、品出しなど
  • ホテル: フロントスタッフ、客室清掃、レストランスタッフなど
  • ファーム: 農作物の収穫、選別など(セカンドワーキングホリデービザ取得に繋がる)
  • 日本語教師アシスタント: 日本語学校や家庭教師など
  • オフィスワーク: データ入力、事務補助など(英語力が必要)
  • ツアーガイド: 日本人観光客向けのツアーガイド(日本語と英語が必要)
  • ベビーシッター、チャイルドケア: オーストラリアの家庭で子供の世話をする(英語力と経験が必要)

職種別の時給相場

 現地でアルバイトをする場合、職種と同じくらい気になるのがお給料ですよね。前述した職種で働く場合、時給相場は以下の通りです


  • レストラン、カフェ: 約20豪ドル~25豪ドル(約2000~2500円)
  • ショップ 約20豪ドル~25豪ドル(約2000~2500円)
  • ホテル: 約22豪ドル~28豪ドル(約2200~2800円)
  • ファーム: 約20豪ドル~30豪ドル(約2000~3000円・出来高制の場合もある)
  • 日本語教師アシスタント: 約25豪ドル~40豪ドル(約2500~4000円)
  • オフィスワーク: 約25豪ドル~35豪ドル(約2500~3500円)
  • カジュアルジョブの場合 :約28.26豪ドル(約2830円)


オーストラリアの最低賃金は、世界的に見ても高い水準にあります。ただし、時給は職種、経験、地域によって異なります。


また、カジュアルジョブ(Casual Job)と呼ばれる、短期・単発の仕事は、時給が高めに設定されている傾向があります。 賃金は、フェアワークというオーストラリアの国の機関によって定められています。 

オーストラリア留学中のアルバイトはどうやって探す?

 オーストラリアでのアルバイトの探し方は、日本と同じ方法もあれば異なる方法もあります。 

オンライン求人サイト

 オーストラリアでのアルバイト探しは、日本と同じようにオンラインの求人サイトを利用するのが一般的です。


【主な求人サイト】

  • SEEK: オーストラリア最大の求人サイト
  • Indeed: 世界的な求人サイトのオーストラリア版
  • Gumtree: クラシファイドサイトで、アルバイトの求人も多数掲載
  • Jora: オーストラリアの求人検索エンジン

日系の情報サイト・コミュニティ

日本人向けの求人情報サイトや、現地の日本人コミュニティの掲示板なども活用できます。


【主な情報サイト】

 

飛び込み(Walk-in)

 履歴書を持って、直接お店や会社に飛び込みで応募する方法も、オーストラリアでは一般的です。特に、レストランやカフェなどでは、この方法で採用されることも少なくありません


求人を募集していないお店でも、履歴書を持って飛び込みでチャレンジしてみる価値はあります。 

友達や学校の紹介

 友達や学校の先生、クラスメイトなどからの紹介で、アルバイトが見つかることもあります。すでに働いてる人や信頼のおける人からの紹介であれば、採用までスムーズに進むケースもあります。 

アルバイトに応募するための履歴書と面接

 オーストラリアのアルバイトに応募する際には、英文履歴書(Resume)が必要です。履歴書が用意できたら、面接対策もしておくと心強いです。 

英文履歴書(Resume)の書き方

 英文履歴書には、決まったフォーマットはありません。アルバイトへ応募する場合は、以下の項目を含めるのが一般的です。


  • Personal Details: 氏名、連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)、ビザの種類と有効期限
  • Objective: 応募する職種、希望する働き方(フルタイム、パートタイムなど)
  • Education: 学歴(最終学歴から順に)
  • Work Experience: 職歴(直近の職歴から順に、役職、仕事内容、勤務期間を具体的に)
  • Skills: 英語力、その他のスキル(コンピュータースキル、接客スキルなど)
  • References: 推薦者(2名程度、氏名、役職、連絡先)

面接対策

 面接では、英語でのコミュニケーション能力、仕事への意欲、経験などが問われます。


【よく聞かれる質問】

  • 自己紹介
  • 志望動機
  • 職歴、経験
  • 英語力
  • ビザの種類と有効期限
  • 働ける時間帯、曜日
  • 長所、短所
  • 質問


 事前にしっかりと練習を重ね、自信を持って面接に臨みましょう。 

オーストラリア留学中のアルバイトに関する注意点

 オーストラリアでアルバイトをする際には、いくつかの注意点があります。 

タックスファイルナンバー(TFN)の取得

 オーストラリアで働くためには、タックスファイルナンバー(Tax File Number:TFN)が必要です。TFNは、オーストラリア税務署(Australian Taxation Office:ATO)のウェブサイトからオンラインで申請できます。 

給与の支払い方法

 給与の支払い方法は、銀行振込が一般的です。オーストラリアの銀行口座を開設しておく必要があります。 

税金

 オーストラリアでは、アルバイトの収入に対しても所得税がかかります。税率は、収入によって異なります。 

スーパーアニュエーション(Superannuation)

 スーパーアニュエーションとは、オーストラリアの年金制度です。雇用主は、従業員の給与の一定割合をスーパーアニュエーションとして積み立てる義務があります。 

労働条件の確認

 雇用契約書(Employment Contract)を必ず確認し、労働条件(時給、勤務時間、休憩時間、休日、有給休暇など)をしっかりと把握しておきましょう。 

トラブルに遭った場合の対処法

 万が一、雇用主との間でトラブルが発生した場合(給料未払い、不当解雇など)は、Fair Work Ombudsman(公正労働オンブズマン)に相談しましょう。 

オーストラリア留学中のアルバイトでよくある質問(FAQ)

Q: アルバイトをするにはどのくらい英語力が必要?

A: 職種によって異なりますが、日常会話レベルの英語力は必要です。接客業の場合は、より高い英語力が求められます。 

Q: アルバイトをしながら、学業との両立は可能?

A: 可能です。ただし、時間管理をしっかりとし、学業に支障が出ないように注意しましょう。 

Q: アルバイト先で友達はできる?

A: はい、できます。アルバイト先は、現地のオーストラリア人や、他の留学生と出会える良い機会です。 

Q: アルバイトの経験は、就職活動に役立つ?

 A: はい、役立ちます。オーストラリアでのアルバイト経験は、異文化理解力、コミュニケーション能力、問題解決能力などをアピールする材料になります。 

アルバイトで貴重な経験を積んで留学生活を充実させよう!

本記事では、オーストラリア留学中のアルバイトについて、職種、探し方、注意点、よくある質問などを詳しく解説しました。


オーストラリア留学中のアルバイトは、生活費の足しになるだけでなく、現地の文化に触れ、英語力を向上させられるので、貴重な経験を積めるチャンスです。オーストラリア留学を充実させられるよう、現地でのアルバイトも検討しましょう。


StudyInでは、オーストラリア留学に関するあらゆるご相談を承っております。アルバイト探しはもちろん、学校選び、ビザ申請、渡航準備、現地サポートまで、留学に関するお悩みや不安を全面的にサポートします。無料のオンライン相談会では、海外経験豊富なカウンセラーが、あなたの留学プランを一緒に考え、最適なアドバイスを提供します。まずはお気軽にご相談ください!

 オーストラリア留学のアルバイトついて解説しましたが、いかがでしたか。各国のさらに詳しい情報や、留学の疑問・不安についてはぜひStudyInに相談してください。


StudyInの無料留学相談は、どなたでもご参加いただけます。海外が初めての方や語学力ゼロで不安な方にも丁寧にご説明いたします。StudyInには海外経験豊富なコンサルタントが在籍しており、毎年現地視察を行っているため、お伝えする情報はすべて最新情報です。海外の最先端情報や具体的な進学・入学手続きのノウハウをプロのスタッフが丁寧にご案内します。


実体験に基づく成功の秘訣も満載で、あなたの未来への第一歩を全力でサポートします。海外留学への道がここから始まる絶好のチャンスです。夢を現実にするための第一歩を、私たちにサポートさせてください。


最後に、私たちStudyInは、皆さんが留学という大きな一歩を踏み出すお手伝いをしたいと心から思っています。不安や疑問がある方も、ぜひお気軽にご相談ください。どんな小さなことでも、あなたの夢を叶えるために真摯にサポートいたします。


時間がなく焦っている方も大丈夫です。これからの一歩が、未来への大きな一歩となるよう、私たちと一緒に準備を進めていきましょう。皆さんのご連絡を心よりお待ちしています。


\留学について無料相談したい人/

\資料を無料で受け取りたい人/

留学説明会・資料請求はこちら

かんたん資料請求

数項目のフォーム入力で資料をお届けします。先ずはお気軽にお申込み下さい。

無料留学説明会

1回につき、先着6名様までとなっております。先ずはお気軽にお問合せください。

電話でご相談

留学に関するお問い合わせはお気軽にお電話にてご相談ください

受付時間:10:00〜21:00

今すぐ相談したい人
コンサルタントに直接相談
0120-100-844