マルタワーキングホリデーの月収・給料事情を徹底解説!最低賃金や平均月収をユーロ・日本円で公開し、人気の職種や仕事の探し方、収入を増やす具体的なコツを紹介。現地での生活費の目安もシミュレーションし、費用を抑えてマルタワーホリを実現させる方法をプロが伝授します。
目次
マルタでワーキングホリデーを考えている皆さん、こんにちは!登録者数120万人を超えるYouTubeチャンネル「StudyInネイティブ英会話」を運営している「StudyIn」です。
2025年9月25日に日本とマルタの間でワーキング・ホリデー協定が締結されたことで、マルタで長期に滞在し、現地で働いて生活費を賄えます。
しかし、実際にマルタでどれくらいの月収を得られるのか、生活費と比べてどうなのかは、渡航前に知っておくべき最も重要な情報です。
結論からお伝えすると、
マルタの最低時給は、日本の水準よりも低い傾向があるので、日本と同じように高収入を得ることは難しいのが現実です。
しかし、それでも現地での収入で生活費を補うことは十分可能です。
ここでは、最新のマルタの給与事情について見ていきましょう。(為替レートは€1=170円で計算しています)
マルタの賃金水準は、西ヨーロッパ諸国(フランスやドイツなど)と比べると低いですが、東ヨーロッパ諸国よりは高い、EU諸国の中では中間レベルに位置しています。
項目 | ユーロ(月額) | 日本円(月額・目安) |
最低月収(フルタイム) | €961 | 約16万3,000円 |
平均月収 | 約€1,996 | 約33万9,000円 |
ワーホリメーカーが就く仕事の多くは、この最低月収がベースになると予想されます。
つまり、
フルタイム(週40時間)で働いた場合の月収は、約16万3,000円が最低限見込まれるラインです。
一方で、マルタでの雇用の中心となっているサービス業や観光業では、時給が€5.5〜€7程度(約935〜1,190円)に設定されているケースが多いです。
フルタイムで働けば最低賃金を上回る収入も可能ですし、さらにチップによる収入の上乗せも期待できます。
あなたがどのような仕事を見つけるかによって、月収は大きく変わってきます。
≪一般的な飲食・サービス業(パートタイム/週20時間程度)≫
≪フルタイムで働く場合(最低賃金レベル)≫
≪専門職や高スキルな仕事≫
マルタでのワーホリを「生活費の補填」と割り切るか、「キャリアアップの機会」と捉えるかで、目指すべき月収は変わってきます。
では、「実際にマルタで働いた場合、本当に生活費を賄えるのか」、具体的なシミュレーションで見てみましょう。
マルタは、他のヨーロッパ主要国に比べて物価が比較的安いのが魅力です。
項目 | 費用の目安(月額) |
家賃(シェアハウス・個室) | 約€400〜€600(約6.8万〜10.2万円) |
食費(自炊メイン) | 約€150〜€250(約2.5万〜4.3万円) |
交通費 | 約€26(約4,400円)(マンスリーパス) |
通信費(SIMカード) | 約€15〜€25(約2,500円〜4,300円) |
合計 | 約€591〜€901(約10万〜15.3万円) |
項目 | 収支(月額) | 補足 |
収入(パートタイム) | + €500(約8.5万円) | 週20時間、時給€6を想定 |
支出(生活費合計) | - €700(約11.9万円) | 家賃€500、食費・雑費€200を想定 |
収支 | - €200(約-3.4万円) |
【結果】
このプランの場合、毎月約3.4万円の貯金を取り崩す必要があります。渡航前にしっかりと資金を用意しておくことが必須です。
項目 | 収支(月額) | 補足 |
収入(フルタイム) | + €1,100(約18.7万円) | 時給€7.5を想定(平均より少し高めの仕事) |
支出(生活費合計) | - €700(約11.9万円) | 家賃€500、食費・雑費€200を想定 |
収支 | + €400(約+6.8万円) |
【結果】
このプランの場合、毎月約6.8万円の貯金が可能です。実践的で高い英語力を身につけて仕事を見つければ、現地収入だけで生活費を賄えるだけでなく、貯金分で憧れのヨーロッパ旅行も叶います
このシミュレーションから、マルタワーホリで収支をプラスにするためには、「高い英語力を身に付け、どれだけ早く良い条件の仕事を見つけられるか」にあると言えます。
前述したように、マルタの主要産業は観光業です。ワーホリメーカーの仕事もこの分野に集中すると予測できます。
職種 | 給与傾向 | 求められるスキル |
ウェイター/カフェスタッフ | 平均的(チップあり) | ・日常英会話 ・明るい接客態度 |
ホテルの清掃/ハウスキーピング | 最低賃金寄り | ・語学力は低くてもOK ・体力 |
ホテルフロント/ゲストリレーション | 平均〜やや高め | ・高い英語力(ビジネスレベル歓迎) ・接客経験 |
日系企業/語学学校のサポート | やや高め | ・日本語ネイティブ ・高い英語力 ・事務スキル |
求人数が多く最も狙い目のシーズンが、観光客が多い夏です。 マルタの6月〜9月は観光業の求人が増えるため、可能であれば渡航時期を調整すると仕事が見つかりやすくなります。
マルタは小さな島国なので、日本のような求人サイトに頼るよりも、アナログな方法が有効です。
≪履歴書(CV)の直接持ち込み≫
働きたいレストランやカフェ・ホテルに直接履歴書を持って出向くのが最も一般的で効果的です。オーナーやマネージャーに直接会って熱意を伝えることで、採用に繋がりやすくなります。
≪語学学校のコミュニティ≫
学校の友人やスタッフが、求人情報を教えてくれるケースがあります。最初の数ヶ月間は語学学校に通って交友関係を広げ、積極的に情報交換をしましょう。
≪FacebookなどのSNS≫
現地のコミュニティで求人が募集されていることもあります。
協定締結は朗報ですが、マルタで働く上で知っておくべきリアルな課題もあります。事前に課題を知り、対策を練って乗り越えられると、ワーホリの成功がグッと近づきます。
マルタは英語が公用語ですが、日本人コミュニティが他のワーホリ大国(カナダやオーストラリアなど)に比べて小さいため、日本語だけで働ける環境は非常に限られています。
英語力が低くても行けるワーホリですが、そのままは現地での仕事探しにとても苦労すると考えられます。
≪対策≫
コミュニケーション英語を身につけられるかが、仕事探しの最重要課題と言えます。事前の英会話レッスンや渡航後に語学学校で、実践的な英語を学びましょう。
StudyInでは、仕事探しに有利な学校選びをサポートしており、出発前にはマンツーマンのオンライン英会話レッスンを無料提供しています。ぜひご活用ください!
マルタの飲食店でウェイターとして働く場合、特定の資格を取得しなければなりません。さらにトレーニングが義務付けられているケースも。資格取得には、英語のテストや対面またはオンラインでのスキルチェックなどが含まれてます。
他のワーホリ協定国では、比較的ワーホリメーカーが採用されやすい飲食店ですが、マルタではハードりが高いと感じてしまう可能性があります。
≪対策≫
興味のある職種が見つかったら、必要な資格の有無を早めに確認しましょう。資格取得にかかる時間や費用も予算に入れておく必要があります。
StudyInでは、最新情報だけでなくマルタ特有の制度も情報もお伝えしています。お気軽に無料相談でお問合せください!
マルタワーホリでただ生活するだけでなく、しっかり稼いでヨーロッパ旅行を楽しんだり、貯金したいと考える方のために、収入を増やす具体的なコツをご紹介します。
日本の専門スキル(IT・Webデザイン・金融・美容師・ネイリストなど)は、マルタでも高く評価される傾向があります。平均月収を超える仕事を狙うなら、観光業以外の分野に積極的にチャレンジしましょう。
マルタでは、観光客を相手にするレストランやバーでは、チップをもらえる機会が多くあります。最低賃金で働いていたとしても、チップを合わせると実質的な月収の増額が期待できます。接客業を選ぶ際は、立地条件や客層も意識してみましょう。
マルタは比較的インターネット環境が整っており、ノマドワーカーも多い国です。現地での仕事探しに不安がある場合は、日本のリモートワーク案件を事前に調べておきましょう。
事務作業であれば、マルタと日本の時差も気にせず仕事ができます。英語を使う仕事は少ない可能性がありますが、日本円での安定した収入を期待できます。
マルタでのワーホリ成功の鍵は、「情報」と「初期準備」です。
しかし、マルタワーホリは詳細が未発表で、情報が少なく経験者の話もありません。「自分に合う仕事は?」「どうやって現地で仕事を見つけるの?」そんな疑問や不安がまだ解消されていない方も多いはず。
そのお悩み、ぜひStudyInの無料相談で解説させてください。
StudyInは、年間5,000人以上をサポートし業界No.1実績を持つ留学エージェントです。なぜStudyInが圧倒的に選ばれるのか?それはStudyInが以下の魅力を持っているからです。
≪最新情報に強い!≫
マルタのワーキングホリデーに関する最新情報をいち早くキャッチし、正確にお伝えします。まだ発表されていないビザ申請や現地での生活に関する情報も、発表され次第 StudyInの公式LINEでは、最新情報をオンタイムでお知らせしています。
下記リンクより、ぜひ公式LINEの追加へお進みいただき、最新情報をお待ちください!
≪あなたに寄り添ったサポート!≫
留学は人生の一大イベントです。StudyInでは、あなたの不安な気持ちに寄り添い、一人ひとりの状況に合わせた最適なプランをご提案します。
≪あなたに寄り添ったサポート!≫
留学は人生の一大イベントです。StudyInでは、あなたの不安な気持ちに寄り添い、一人ひとりの状況に合わせた最適なプランをご提案します。
StudyInには、年間5,000人以上にサポートと、登録者数120万人を超えるYouTubeチャンネル「StudyInネイティブ英会話」の運営で培った豊富な経験があります。 今後発表される最新情報を誰よりも早く提供し、あなたの英語力やキャリアに合わせた最適なプランを一緒に作り上げます。
「留学は誰にでもできる」をモットーに、あなたの「海外に行きたい!」という気持ちを全力で応援します。
まずは気軽に、あなただけのマルタワーホリプランを相談してみませんか?
留学説明会・資料請求はこちら
かんたん資料請求
数項目のフォーム入力で資料をお届けします。先ずはお気軽にお申込み下さい。
無料留学説明会
1回につき、先着6名様までとなっております。先ずはお気軽にお問合せください。