受付時間
10:00-21:00
お急ぎの方は無料の電話相談
0120-100-844
受付時間:10:00〜21:00
MENU
【お知らせ】 いつでもご自宅から相談できるオンラインでの留学説明会を実施中!
StudyInスタッフブログ

フィリピン留学半年は長すぎる?費用や英語学習を徹底解説

日常会話ができる以上の英語力を身に付けたい!という方におすすめしたいのが、半年間の留学。

「フィリピンで半年間も留学してどんな効果があるの?費用はどのくらい?」
みなさんの疑問をまとめてみました!

半年間のフィリピン留学で英語力はどうなるのか?

初心者がTOEIC800点を目指せます!

英語初心者は3か月の留学で日常生活に支障がないくらいの英語力を身に付けることができるといわれています。

3ヵ月の費用や効果についてはコチラをご覧ください!


では、その2倍の期間、半年間留学したら初心者の英語力はどのくらいになるのでしょうか?

答えは、TOEICで800点を目指せるくらい。


TOEIC800点を目指すには、1000~1500時間ほど勉強時間を確保しなければならないと言われています。


フィリピンのスパルタ校に行ったら、

1日10時間×平日5日×24週間=1200時間

の学習時間を確保することができます。


800点を目指すのに必要な勉強時間はしっかりと確保できますね!

中級レベルからビジネスで使えるレベルに!

もともとTOEIC600点程度の英語力がある方は、英語圏の大学・大学院に進学するくらいの英語力を身に付けることができます。


英語による商談や会議など、ビジネスで差し支えなく使えるレベルを目指すなら、半年間の留学を検討してみるとよいでしょう。


また、フィリピンで英語力アップを実感できたら、欧米圏への留学に切り替えてもいいですね!


それから、中級以上の英語力をお持ちの場合、フィリピンでの半年留学はおすすめできません。

高い英語力の方は、欧米圏への留学がおすすめです。

実際に約半年フィリピンに留学した方の体験談

体験談はコチラ

半年フィリピン留学をするデメリット

モチベーションをへし折る繁忙期

7~9月、2~3月といった時期は、学校の長期休暇を利用してフィリピンに留学に来る方がたくさんいます。


そうした繁忙期には、友達が増えて会話の機会が増えるというメリットもありますが、来る人みんなが英語学習に対する意欲が高いというわけではありません。


半年という長期間の留学中、意識の低い友人につられて英語に対するモチベーションが下がってしまう可能性があります。

また、短期留学だから観光を楽しみたい!という人につられて遊びすぎてしまうというケースも考えられます。

英語の勉強に飽きてしまう

半年間ずっと英語漬け、毎日先生とマンツーマンレッスン。


毎日ひたすら英語を勉強し続ける生活に飽きてしまうという人は少なくありません。

途中でやめたくなってもお金は戻ってこない!

「6か月の留学長すぎる…帰りたい…」と思っても、入学してから期間を短縮する場合、お金が戻ってこないことがほとんどです。


各語学学校によってキャンセル料の規定は異なりますが、申し込んだ期間分は現地で頑張らないとお金をどぶに捨てることになります。

学校が自分に合わないとしんどい

半年間の留学中滞在する学校のカリキュラムや校風が自分に合わないと、かなりのストレスになってしまいます。


フィリピンには土日でも英語を勉強するスパルタ校という学校もあり、どんな学校を選ぶかは自分の性格や英語力をどれだけ向上させたいかによって変わってきます。


出発前入念に調べて、自分に合った語学学校を見つけなければなりません。

フィリピン半年留学を成功させる秘訣

途中で飽きてしまうかもしれない…と心配している人への解決策

コースを変える!

フィリピンの各語学学校では、さまざまなコースの中から、自分の伸ばしたいスキルに合わせて授業を選ぶことができます。


そこで、半年間の留学を検討している方におすすめしたいのが、 基礎英語コース3ヶ月+別の英語コースという留学の仕方です。

3ヵ月で日常会話レベルの英語を身につけ、語学試験対策やビジネス英語コースなど、自分の目的に合わせたコースを残り3ヶ月で受講するという留学計画です。


一般英語コース3か月をおすすめする理由についての詳細は、コチラの記事をご覧ください!


自分は留学をして具体的にどういう風になりたいのかという理想像を明確にして、自分に合った留学計画をしましょう!

申し込みは3か月にしておく

先ほどデメリットのところで述べたように、留学期間を短縮するのは費用面から見てあまり得策とは言えません。


では、延長するというのは可能なのでしょうか?

結論から言うと、現地で留学期間を延長させるのは可能です。


最初から半年間申し込んでも、途中で絶対飽きるだろうな…と思う方は、まずは3か月行くことにして、まだフィリピンで頑張りたいなと思ったら延長手続きを取るのがいいでしょう。

毎日の積み重ねを頑張る

もともとの英語力を1として、毎日勉強した人が1%英語力アップ、何もしなかった人が1%ダウンするとすると、上のグラフのようになります。


毎日コツコツ続けていた方が成績アップするというのは、一目瞭然ですね。


たまには息抜きも必要!と1週間自主学習をサボって遊びまくっていたら、語彙がスムーズに出なくなってしまったという話もよく聞きます。


今日何をするかという勉強のTODOリストを作って、それを消化していくという勉強法も効率的でいいかもしれません。

毎日の積み重ねが大切ですよ!

異文化交流を楽しむ

半年間フィリピンに滞在していれば、現地のフィリピン人はもちろんのこと、短期留学で世界各国から入れ替わりでやってくる人たちと交流することができます。


せっかくの長期留学の機会なので、是非色々な人とコミュニケーションをとって、毎日コツコツ勉強している英語を存分に使いましょう!

費用はいくらかかるのか?

総額100万円ほどかかります!

半年間フィリピンに留学する費用は、航空券、授業料、寮のデポジット費用などを含めて100~130万円ほどと考えておきましょう。


セブ島で人気の語学学校、CIA校の実践英語コースを6か月受講し、3人部屋で生活した場合、約1,068,510円かかります。

以下、内訳を示しています。

実際はペソやドルでの支払いのため、日本円は目安です。
実際はペソやドルでの支払いのため、日本円は目安です。

上記に示したもの以外に、現地での生活費(食事代など)が1か月に3万円ほどかかります。

フィリピンは物価が安いため、ここは自分次第で節約ができます。


節約方法についての記事はコチラをご覧ください!


宿泊施設で1人部屋を選ぶなどすると、ここで示した金額よりも高くなる可能性があります。


また、ビザ関係費用のところにあるSSPとかACR-I-CARDってなんだ…?と思った方も多いと思います。


これに関しては「フィリピン留学にビザは必要?SSPって何?フィリピン留学に必要なビザ関係まとめ」をご覧下さい!

まとめ

英語初心者の方が劇的成長を遂げたいなら半年間のフィリピン留学はおすすめです。


ただ、半年という勉強し続けるにはちょっと長い期間を充実させるかは、モチベーションの持ち方や留学の計画の仕方によって変わってきます。


留学生活を有意義なものにするために、入念な計画をしていきましょう!

留学説明会・資料請求はこちら

かんたん資料請求

数項目のフォーム入力で資料をお届けします。先ずはお気軽にお申込み下さい。

かんたん資料請求

無料留学説明会

1回につき、先着6名様までとなっております。先ずはお気軽にお問合せください。

留学説明会

電話でご相談

留学に関するお問い合わせはお気軽にお電話にてご相談ください

受付時間:10:00〜21:00

今すぐ相談したい人
コンサルタントに直接相談
0120-100-844