受付時間
10:00-21:00
お急ぎの方は無料の電話相談
0120-100-844
受付時間:10:00〜21:00
MENU
【お知らせ】 いつでもご自宅から相談できるオンラインでの留学説明会を実施中!
StudyInスタッフブログ

【2025年版】オーストラリアのワーホリで必要な申請は?ビザからTFNまで完全ガイド

オーストラリアのワーホリ、必要な申請が多くて不安なあなたへ。本記事では年間5000人をサポートするStudyInが、渡航前のビザ申請から、渡航後に必須のTFN(納税者番号)まで、必要な申請の全てを徹底解説。失敗しないためのチェックリストと具体的な手順で、あなたの出発を完璧にサポートします。

どこまでも続く青い空、太陽に輝くビーチ、そしてフレンドリーな人々。 憧れのオーストラリアでのワーキングホリデーを決意し、今、あなたの胸は希望でいっぱいなことでしょう。


でも、その大きな夢を実現するための第一歩を踏み出そうとした時、「ビザ申請」という、少し難しそうな手続きの壁が目の前に現れます。 


「何から準備すればいいんだろう?」

「全部英語での申請って、私にできるかな…」

「もし、たった一つのミスでビザが取れなかったら…」

そんな不安で、ワクワクした気持ちが少ししぼんでしまっていませんか?


そのお気持ち、とてもよく分かります。私たちStudyInは、年間5,000人以上の留学・ワーホリをサポートする中で、この「申請」というステップこそ、皆さんが最もつまずきやすく、そして最も専門家のサポートを必要とするところだと知っています。


この記事では、そんなあなたの不安を解消するため、オーストラリアのワーホリで絶対に必要となる「申請」のすべてを、「渡航前」と「渡航後」に分け、どこよりも分かりやすく、ステップ バイ ステップで解説します。


これは、あなたの夢への挑戦を、絶対に失敗させないための完璧なToDoリストです。 読み終える頃には、やるべきことの全体像が明確になり、自信を持って最初の一歩を踏み出せるようになっているはずです。

【目次】

  1. ワーホリの申請は2段階!渡航前と渡航後のロードマップ
  2. 【渡航前の最重要ミッション】ワーキングホリデービザ(サブクラス417)の申請
  3. 【渡航後の必須ミッション】オーストラリア生活を始めるための必須申請3選
  4. よくある質問(FAQ)
  5. まとめ:面倒な申請はプロに任せて、最高のスタートを

ワーホリの申請は2段階!渡航前と渡航後のロードマップ

まず、オーストラリアのワーホリで必要な「申請」には、大きく分けて2つのフェーズがあることを理解しましょう。この全体像を掴むだけで、頭の中がスッキリ整理されますよ。


フェーズ1:渡航前の申請

≪目的≫

オーストラリアへ入国し、滞在・就労するための「許可証」を手に入れる。


≪やるべきこと≫

  • ワーキングホリデービザ(サブクラス417)の申請

フェーズ2:渡航後の申請

≪目的≫

オーストラリアで働き、生活するための「社会的な手続き」を完了させる。


≪やるべきこと≫

  • TFN(納税者番号)の申請
  • 銀行口座の開設
  • 在留届の提出

【渡航前の最重要ミッション】ワーキングホリデービザ(サブクラス417)の申請

これが、あなたのオーストラリアへの挑戦における、最初の、そして最も重要なミッションです。 


ここでは、申請条件から必要書類、そして申請の具体的な流れまでを解説します。

申請前に確認!5つの必須条件

まず、ご自身がビザの申請条件を満たしているか確認しましょう。(2025年8月時点)

  1. 国籍: 日本のパスポートを保持していること。
  2. 年齢: 申請時に18歳以上30歳以下であること。
  3. 滞在歴: これまでオーストラリアのワーキングホリデービザを取得したことがないこと。
  4. 扶養児童: 滞在中に扶養する子供がいないこと。
  5. 資金: 滞在初期の生活費として、5,000豪ドル(約50万円)相当の資金があること。(+帰国用航空券代)

準備するものは?必要書類チェックリスト

オンライン申請時に、以下の書類データ(スキャンまたは鮮明な写真)が必要になります。

必要書類 備考
パスポート ・顔写真ページの見開き
・有効期限が滞在期間を十分にカバーしていること
英文の残高証明書 ・5,000豪ドル相当以上の資金があることの証明
・銀行で発行してもらう
(該当者のみ)健康診断の結果 ・移民局から指示があった場合のみ必要

オンライン申請の具体的な流れ【4ステップ】

申請は、すべてオーストラリア移民局のウェブサイトで、英語で行います。

≪STEP1:ImmiAccountの作成≫

移民局のサイトで、ご自身の個人アカウント(ImmiAccount)を作成します。

≪STEP2:オンライン申請フォームの入力≫

アカウント内で、ワーキングホリデービザ(Subclass 417)を選択し、質問に沿って個人情報などを入力していきます。ここでの入力ミスが、ビザ却下の最大の原因となります。

≪STEP3:必要書類のアップロード≫

準備したパスポートや残高証明書のデータを、指定された場所にアップロードします。

≪STEP4:申請料金の支払い≫

クレジットカードで申請料金(670豪ドル ※2025年8月時点)を支払います。支払いが完了した時点で、正式な申請受付となります。

【渡航後の必須ミッション】オーストラリア生活を始めるための必須申請3選

ここからは、無事にビザが発給され、オーストラリアに入国したことを前提に進めていきます。


入国したからといって安心するのはまだ早いです。現地で働き、快適に生活するために、さらに3つの重要な申請手続きが待っています。

① TFN(タックスファイルナンバー)の申請

これは、オーストラリア入国後、最も重要な申請です。


TFNは、オーストラリアで働くすべての人に必要な「納税者番号」です。この番号がないと、給料から最高税率(約45%)の税金が引かれてしまいます


TFNの申請は、オーストラリア入国後にオンラインで行い、申請料は無料です。働き始める前に、必ず取得しておきましょう。

② 銀行口座の開設

給料の受け取りや、日々の支払いに必須です。


オーストラリアには、CommBank, ANZ, NAB, Westpacといった大手銀行があります。パスポートとビザ情報を持って窓口に行けば、開設できます

③ 在留届の提出

海外に3ヶ月以上滞在する場合、日本の法律で定められている義務です。オンラインで簡単に提出できます


万が一の事件や災害の際に、安否確認や緊急連絡を受けるために必ず行いましょう。


ビザ申請から渡航後の手続きまで、やるべきことがたくさんあって、少し圧倒されていませんか?


特に、すべて英語で行うビザ申請は、たった一つの入力ミスが、あなたの夢の実現を遅らせてしまう、非常にデリケートな作業です。


私たちStudyInは、年間5,000人以上の申請を成功に導いてきた、必要な申請に関する専門家です。あなたの代わりに、複雑な申請手続きを、迅速に、そして完璧に行います。


面倒なペーパーワークは私たちに任せて、あなたは英会話の勉強や、オーストラリアでの生活を想像するような、もっとワクワクする準備に時間を使いませんか?

よくある質問(FAQ)

最後に、オーストラリアのワーホリ申請に関してよくある質問にお答えします。

Q1. ビザの申請から発給まで、どれくらい時間がかかりますか?

A. オーストラリアのワーホリビザは非常にスピーディーで、申請者の約90%が34日以内に結果を受け取っています。


早い人では、申請から数分〜数時間でビザが発給されることも珍しくありません。ただし、これは申請内容に不備がなかった場合です。

Q2. 健康診断は必要ですか?

A. 過去5年以内に特定の国(結核リスクが高いとされる国)に3ヶ月以上滞在した経験がある場合や、医療・教育関係の仕事に従事する予定がある場合などに、移民局から追加で求められることがあります。


ほとんどの日本居住者は不要なケースが多いです。

Q3. もしビザ申請が却下されたら、もう一度申請できますか?

A. 却下された理由によりますが、再度申請することは可能です。


しかし、一度却下されると、次の審査はより厳しくなる傾向があります。また、申請料金は返金されません。だからこそ、最初の申請で、完璧な書類を提出することが何よりも重要なのです。

まとめ:面倒な申請はプロに任せて、最高のスタートを

ここまで、オーストラリアのワーキングホリデーで必要な申請のすべてを、ステップバイステップで解説してきました。


やるべきことの全体像が見えて、少し安心したと同時に、「思ったより大変そう…」と感じた方もいるかもしれません。


その通りです。これらの申請は、あなたのオーストラリアでの素晴らしい1年間を実現するための、絶対に失敗できない、大切な鍵です。そして、私たちその鍵を無数に作り上げてきた「鍵の専門家」です。


あなたの夢への扉を開ける、その最も重要で、最も緊張する瞬間を、私たちStudyInに任せてみませんか? 私たちは、あなたの挑戦が最高の形でスタートできるよう、万全の体制であなたをサポートします。


あなたのオーストラリアへの夢、私たちが形にします!

まずはあなたの計画や、今抱えている不安をお聞かせください。
経験豊富なカウンセラーが、ビザ申請から学校選び、渡航後の生活まで、トータルでご提案します。

無料相談会で、夢への第一歩を踏み出す

留学説明会・資料請求はこちら

かんたん資料請求

数項目のフォーム入力で資料をお届けします。先ずはお気軽にお申込み下さい。

無料留学説明会

1回につき、先着6名様までとなっております。先ずはお気軽にお問合せください。

電話でご相談

留学に関するお問い合わせはお気軽にお電話にてご相談ください

受付時間:10:00〜21:00

今すぐ相談したい人
コンサルタントに直接相談
0120-100-844
かんたん資料請求 10秒で完了!