受付時間
10:00-21:00
お急ぎの方は無料の電話相談
0120-100-844
受付時間:10:00〜21:00
MENU
【お知らせ】 いつでもご自宅から相談できるオンラインでの留学説明会を実施中!
StudyInスタッフブログ

【オーストラリア留学】SIMカード完全ガイド!選び方から設定まで徹底解説します

オーストラリア留学の必需品、SIMカード。この記事では、オーストラリアで利用できるSIMカードの種類・選び方・購入場所・設定方法まで、詳しく解説します。オーストラリア到着後、スムーズにインターネットを利用するための情報が満載です。この記事を読めば、あなたにぴったりのSIMカードを見つけ、快適なオーストラリア留学生活をスタートできるでしょう。

 こんにちは、StudyIn留学サポートチームです。私たちは、登録者120万人を超えるYouTubeチャンネル「StudyInネイティブ英会話」を運営し、留学に関するあらゆる情報を発信しています。ぜひ、当サイトやYouTubeチャンネルをご覧いただき、役立つ情報を見つけてください。


また、私たちは無料の留学相談ワーキングホリデー相談も行っています。相談に少し不安を感じている方は、まずは資料をお受け取りいただくだけでも構いません。


\1分で無料資料を受け取る/


もちろん、無料相談だけでも大歓迎です。実際に留学を経験したコンサルタントが、あなたの理想の留学を実現するための的確なアドバイスを本気でいたします。当然ですが、無理な勧誘は一切行いませんので、どうぞ安心してご相談ください。私たちは、留学を目指す皆さんの夢の実現をサポートできることを心から願っています。 


さて、今回はオーストラリア留学の必需品・SIMカードついてお話ししたいと思います。 

オーストラリア留学の必需品!SIMカードを準備しよう

オーストラリア留学へ出発するあなた!準備は万端ですか?パスポート・ビザ・航空券…そして、忘れてはならないのが「SIMカード」です。オーストラリアでスマホを使うためには、現地の通信会社のSIMカードが必要不可欠です。日本で使っているSIMカードをそのまま使うと、高額な国際ローミング料金が発生してしまう可能性があるからです。


この記事では、現地でSIMカードを選ぶ際のポイントから、おすすめの通信会社・購入方法・設定方法まで、徹底的に解説します。ぜひ本記事を参考に、あなたにぴったりのSIMカードを見つけましょう!

オーストラリア留学でSIMカードが必要な理由

 オーストラリア留学でSIMカードが必要な理由は、主に以下の3つが挙げられます。 

通信料を安く抑えられる

 日本の携帯電話会社のSIMカードをそのままオーストラリアで使用すると、「国際ローミング」というサービスが適用され、通話料やデータ通信料が非常に高額になります。場合によっては、1日で数万円の請求となるケースも少なくありません。


オーストラリアのSIMカードを利用すれば、現地の料金プランが適用されるため、通信費を大幅に抑えることができます。 

いつでもどこでもインターネットに接続できる

 留学中は、地図アプリの利用や現地の情報の検索・日本の家族や友人との連絡など、生活においてインターネットが欠かせません。Wi-Fiスポットを探す手間を省き、いつでもどこでも快適にインターネットを利用するためには、SIMカードが必須です。 

現地の電話番号を取得できる

 オーストラリアのSIMカードを利用すると、プランによっては現地の電話番号を取得できます。アルバイトの応募や銀行口座の開設・シェアハウスの契約など、現地の電話番号が必要となる可能性があり、留学中のいろいろな場面で役立ちます。 

オーストラリア留学に向いている通信方法と選び方

 オーストラリア留学でスマートフォンを利用するには、SIMカード以外にも国際ローミングを利用する方法があります。国際ローミングは利用料金が高額になると前述しましたが、SIMカードとの違いはどんな点なのでしょうか。また、SIMカードにはプリペイドプランと月額プランがあるので、それぞれを詳しく解説します。 

まずは国際ローミングとSIMカードの違いを理解しよう

 「国際ローミング」とは、普段利用している日本の携帯電話会社の回線を、海外でもそのまま利用できるサービスです。設定が簡単で、日本にいる時と同じようにスマホを使えるといったメリットがありますが、通話料やデータ通信料が非常に高額になってしまうデメリットがあります。


一方、「SIMカード」とは、スマホに挿入して利用する小型のICカードです。オーストラリアの通信会社のSIMカードに入れ替えることで、現地の料金プランでスマホを利用できます。 

短期留学と長期留学|SIMカードの選び方の違い

 留学期間によって、最適なSIMカードの選び方は異なります。


  • 短期留学(1週間~1ヶ月程度): プリペイドSIMカードがおすすめ

必要なデータ容量や利用期間に合わせてプランを選べ、データ容量が足りなくなったらチャージができます。解約手続きは必要ないので、使い終わったらそのまま破棄できてお手軽です。


  • 長期留学(3ヶ月以上): 月額プランのSIMカードがおすすめ

プリペイドSIMカードよりもデータ容量あたりの料金が割安になる傾向があり、毎月自動更新されるので、チャージの手間も省けます。留学期間が終了するときは、別途解約手続きを行う必要があります。

オーストラリア留学SIM選びのポイントは「通信回線」

 オーストラリア留学ではSIMによる通信が最適と分かりましたが、実際にSIMを選ぶとなるとSIMの種類が多く、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多いですよね。


ここでは、よりよい通信環境を獲得するために、現地で多く利用されている主要な通信会社やサービスを紹介します。 

オーストラリアの主要な通信会社と特徴

 オーストラリアには、主に3つの大手通信会社があります。これらの通信会社を利用したSIMであれば、安定した通信環境が期待できます。それぞれの特徴を比較するので、SIM選びの参考にしてください。 


Telstra(テルストラ)

  • 特徴

オーストラリア最大の通信会社で、最も広いエリアをカバーしています。都市部はもちろん、郊外や地方でも繋がりやすいのが魅力です。


  • 料金

他の2社に比べると、料金はやや高めの通信会社です。


  • おすすめな人

地方への旅行や留学を予定している人・とにかく繋がりやすさを重視する人におすすめです。


Optus(オプタス)

  • 特徴

Telstraに次ぐ大手通信会社で、都市部を中心に広いエリアをカバーしています。料金と通信品質のバランスが良いのが特徴です。


  • 料金

TelstraとVodafoneの中間程度の料金設定です。


  • おすすめな人

都市部での留学を予定している人・料金と通信品質のバランスを重視する人におすすめです。


Vodafone(ボーダフォン)

  • 特徴

比較的リーズナブルな料金プランが魅力です。都市部での通信品質は良好ですが、郊外や地方では繋がりにくい場合があります。


  • 料金

他の2社に比べると、料金は安めの通信会社です。


  • おすすめな人

都市部での留学を予定している人・とにかく料金を抑えたい人におすすめです。

格安SIM(MVNO)もチェック

 大手通信会社以外にも、格安SIM(MVNO)と呼ばれる通信会社があります。MVNOは、大手通信会社の回線を借りてサービスを提供しているため、料金が安くなる特徴があります。


【主なMVNO】

  • amaysim(アメイシム): Optusの回線を利用
  • Boost Mobile(ブーストモバイル): Telstraの回線を利用
  • Lebara Mobile(レバラモバイル): Vodafoneの回線を利用

SIMカードの購入方法と必要なもの

 オーストラリア留学で利用するSIMカードを決めたら、次は購入に移ります。SIMカードはどこで購入できるのか、購入するにはなにが必要なのか、事前にチェックしておきましょう。 

SIMカードの購入方法

 オーストラリアでSIMカードを購入する方法は、主に以下の3つがあります。 


空港で購入する

  • メリット: 到着後すぐにスマホが利用できる
  • デメリット: 街中のショップに比べて、料金が割高なケースが多い
  • 注意点: 空港のカウンターは混雑していることが多いため、時間に余裕を持って購入手続きをしてください

街中のショップで購入する

  • メリット: 空港よりも料金が安い傾向があり、様々なプランを比較検討できる
  • デメリット: 手続きに英語でのコミュニケーションが必要な可能性がある
  • ショップの設置場所: 各通信会社の直営店・スーパーマーケット・コンビニエンスストア・家電量販店など

オンラインで購入する

  • メリット: 渡航前にSIMカードを入手できる
  • デメリット: SIMカードが届くまでに時間がかかる場合がある
  • 購入できるサイト: 各通信会社の公式サイト・Amazonなどのオンラインショップなど

購入時に必要なもの

 SIMカードの購入時には、以下のものが必要になります。


  • パスポート: 本人確認のため
  • クレジットカードまたは現金: 支払いのため
  • SIMフリーのスマホ: SIMロックがかかっているスマホでは、オーストラリアのSIMカードを利用できない 

SIMカードの設定方法と注意点

 SIMカードは、利用するために自分で設定を行わなければいけないケースがほとんどです。ここでは、SIMカードの設定方法と設定時の注意点を解説します。 

SIMカードの設定方法(アクティベーション)

 SIMカードをスマホに挿入したら、アクティベーション(利用開始手続き)を行う必要があります。アクティベーションの方法は、通信会社やプランによって異なりますが、主に以下の3つの方法があります。


方法1:オンラインでアクティベーション

 SIMカードに記載されているURLまたはQRコードから、アクティベーション専用のWebサイトにアクセスし、必要事項を入力します。 


方法2:電話でアクティベーション

 SIMカードに記載されている電話番号に電話をかけ、オペレーターの指示に従ってアクティベーションを行います。 


方法3:ショップでアクティベーション

 自分でアクティベーションができない場合や、もともとショップでアクティベーションを行わなければいけない場合は、SIMカードを購入したショップに来店しましょう。スタッフにアクティベーションを依頼してください。 

【注意点】APN設定について

 SIMカードを挿入してもインターネットに接続できない場合は、APN設定が必要な場合があります。APN設定とは、スマホにインターネット接続先を認識させるための設定です。


ここでは、iPhoneとAndroidの代表的な設定手順を紹介します。端末によって操作が異なる場合があるので、詳しくはご自身が利用している端末のマニュアルをチェックしてください。


【iPhoneの場合】APN設定方法

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「モバイル通信」をタップ
  3. 「モバイルデータ通信ネットワーク」をタップ
  4. APN・ユーザー名・パスワード(通信会社から提供された情報)を入力

【Androidの場合】APN設定方法

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「ネットワークとインターネット」をタップ
  3. 「モバイルネットワーク」をタップ
  4. 「アクセスポイント名」をタップ
  5. 新しいAPNを追加し、APN・ユーザー名・パスワード(通信会社から提供された情報)を入力

SIMだけじゃない!「eSIM」も要チェック

 eSIMとは、スマホ本体に内蔵されたSIMのことです。データをダウンロードするだけで通信回線に繋がるため、物理的なSIMカードを入れ替える必要がなく、手軽に通信会社を切り替えられます。 

eSIMのメリット・デメリット

 SIMカードよりも簡単に利用できるeSIMですが、メリットもあればデメリットもあります。 


メリット

  • SIMカードの差し替えが不要
  • オンラインで簡単に購入・契約・回線の切り替えができる
  • 複数の通信会社のプランを使い分けられる
  • 内蔵されているため紛失や破損のリスクがない

デメリット

  • 利用できる対応機種が限られている
  • 自分で設定が難しいと感じる方もいる

オーストラリアでeSIMを利用できる通信会社

  オーストラリア留学で利用できる代表的な通信会社は、以下が挙げられます。


  • Telstra
  • Optus
  • Vodafone
  • amaysim

SIMフリースマホの準備を忘れずに!

 オーストラリアでSIMカードまたはeSIMを利用するためには、SIMフリーのスマホが必要です。 

SIMロック解除の方法

 日本で購入したスマホには、SIMロックがかかっている場合があります。SIMロックがかかっていると、購入した携帯電話会社以外のSIMカードを利用できません。


SIMロックの解除は、端末や利用している携帯会社によって異なります。利用している端末のWebサイトや各携帯電話会社のWebサイト・電話・ショップで確認または手続きを行ってください。 

【豆知識】SIMについて知っておくと便利なこと

  • データ容量の追加購入(チャージ)

データ容量が足りなくなった場合は、オンラインやアプリ・コンビニエンスストアなどで追加購入できます。


  • Wi-Fiスポットの活用

オーストラリアは、カフェや図書館・ショッピングセンターなど、無料でWi-Fiを利用できる場所も多いです。無料Wi-Fiを活用すると、データ容量の節約に繋がります


  • オフラインマップの利用

Googleマップなどのアプリでは、より多くのデータ容量を消費します。事前に地図データをダウンロードしておけば、オフラインでも地図を利用でき、データ容量を節約できます。

オーストラリア留学を快適にするSIMカードに注目しよう

 オーストラリア留学を充実させるためには、SIMカード選びが非常に重要です。この記事では、SIMカードの種類・選び方・購入方法・設定方法など、オーストラリア留学に必要なSIMカード情報を解説しました。ご自身の留学期間や目的に合わせて、最適なSIMカードを選び、快適なオーストラリア留学生活を送ってください!


そして、オーストラリア留学の準備を進める中で、もし留学に関する疑問や不安なことがあれば、ぜひStudyInにご相談ください。海外経験豊富な留学カウンセラーが、あなたの留学を全力でサポートいたします!


お気軽に、無料のLINE相談やオンライン説明会へお問合せください!

 オーストラリア留学が人気を集める理由ついて解説しましたが、いかがでしたか。各国のさらに詳しい情報や、留学の疑問・不安についてはぜひStudyInに相談してください。


StudyInの無料留学相談は、どなたでもご参加いただけます。海外が初めての方や語学力ゼロで不安な方にも丁寧にご説明いたします。StudyInには海外経験豊富なコンサルタントが在籍しており、毎年現地視察を行っているため、お伝えする情報はすべて最新情報です。海外の最先端情報や具体的な進学・入学手続きのノウハウをプロのスタッフが丁寧にご案内します。


実体験に基づく成功の秘訣も満載で、あなたの未来への第一歩を全力でサポートします。海外留学への道がここから始まる絶好のチャンスです。夢を現実にするための第一歩を、私たちにサポートさせてください。


最後に、私たちStudyInは、皆さんが留学という大きな一歩を踏み出すお手伝いをしたいと心から思っています。不安や疑問がある方も、ぜひお気軽にご相談ください。どんな小さなことでも、あなたの夢を叶えるために真摯にサポートいたします。


時間がなく焦っている方も大丈夫です。これからの一歩が、未来への大きな一歩となるよう、私たちと一緒に準備を進めていきましょう。皆さんのご連絡を心よりお待ちしています。


\留学について無料相談したい人/

\資料を無料で受け取りたい人/

留学説明会・資料請求はこちら

かんたん資料請求

数項目のフォーム入力で資料をお届けします。先ずはお気軽にお申込み下さい。

無料留学説明会

1回につき、先着6名様までとなっております。先ずはお気軽にお問合せください。

電話でご相談

留学に関するお問い合わせはお気軽にお電話にてご相談ください

受付時間:10:00〜21:00

今すぐ相談したい人
コンサルタントに直接相談
0120-100-844