受付時間
10:00-21:00
お急ぎの方は無料の電話相談
0120-100-844
受付時間:10:00〜21:00
MENU
【お知らせ】 いつでもご自宅から相談できるオンラインでの留学説明会を実施中!
StudyInスタッフブログ

【後悔させません】ワーホリは30歳からが面白い!キャリアと人生を変える、賢い国の選び方と成功の秘訣

「30歳からワーホリなんて、もう遅い?」その不安、私たちに預けてください。年間5000人をサポートする留学エージェントが、あなたの社会人経験を武器に変える方法を伝授。年齢制限の真実、費用、帰国後のキャリアまで、全ての悩みを解消し、最高の挑戦を後押しします。あなたの人生を変える一歩を、ここから踏み出しましょう。

「30歳。このままでいいのかな…」

ふと、自分のキャリアや将来を考え、立ち止まってしまう。 周りは家庭を持ったり、仕事で責任ある立場になったり。そんな中で、海外で暮らしてみたいという若い頃からの夢が、心の片隅でくすぶっている…。


その気持ち、私たちも痛いほど分かります。


私たち「StudyIn」は、年間5000人以上もの留学・ワーキングホリデーをサポートしていますが、30歳という人生の節目に、あなたと同じように悩みを抱えながら相談に来られる方は、決して少なくありません


でも、私たちは断言します。


30歳からのワーキングホリデーは、決して「遅い」挑戦ではありません。むしろ、社会人経験を積んだあなただからこそ、その価値を最大化できる「最高のタイミング」なのです。


この記事では、あなたが抱える漠然とした不安を一つひとつ丁寧に解消し、30歳からの挑戦がどれだけ面白く、あなたの人生を豊かにする可能性があるかをお伝えします。読み終える頃には、あなたの不安は「未来へのワクワク」に変わっているはずです。

【目次】

  1. 【表で解決】30歳でもワーホリに行ける?年齢制限のウソとホント
  2. 30歳からのワーホリ、5つのリアルな悩みをプロが徹底解消します
  3. 【目的が見つかる】あなたの理想を叶える!30代におすすめの国・プラン3選
  4. 30歳の挑戦を”最高の体験”に変える、StudyInが選ばれる3つの理由
  5. よくあるご質問(FAQ)
  6. 【まとめ】あなたの人生を変える決断を、私たちが全力で応援します

【表で解決】30歳でもワーホリに行ける?年齢制限のウソとホント

「そもそも30歳でもワーホリって行けるの?」という疑問に、まずはハッキリお答えします。ご安心ください、選択肢は十分にあります。


ここでは、年齢制限の正しい知識と、30歳で挑戦できる国の情報を分かりやすく解説します。

意外と多い!30歳で申請できる国一覧【2025年最新版】

まずは、どの国があなたの新たな挑戦の舞台になり得るのか、一覧で見てみましょう。それぞれの国の特徴も添えているので、あなたの理想のワーホリライフを想像しながらご覧ください。

※上記は2025年8月時点の情報です。ビザの規定は変更される可能性があるため、必ず各大使館の公式サイトで最新情報をご確認ください。
国名 申請可能年齢 ビザの主な特徴
オーストラリア 18歳~30歳 ・最長3年間滞在可能(条件あり)
・時給も高く、仕事を見つけやすい
カナダ 18歳~30歳 ・自然が豊かで治安も良い
・多様な文化に触れられる
・ビザ発給数に限りあり
ニュージーランド 18歳~30歳 ・大自然を満喫できるアクティビティが豊富
・ゆったりと過ごしたい人に
イギリス 18歳~30歳 ・2年間滞在可能
・ヨーロッパ旅行の拠点にも
・先着順で競争率が高い
アイルランド 18歳~30歳 ・日本人が少なく、英語環境に浸りやすい
・ヨーロッパの中でも温かい人柄で人気
フランス 18歳~30歳 ・芸術、ファッション、美食の国
・語学力や職歴の証明が必要な場合がある
ドイツ 18歳~30歳 ・ビザの申請が比較的容易
・EUの中心で、様々な国へのアクセスが良い
その他 ・チリ
・アルゼンチン
・ハンガリー
・ポーランド
・ポルトガル
・スロバキア
・リトアニア
・ノルウェー
・デンマーク
・アイスランド

知らないと損!「申請時」と「入国時」の年齢条件の違い

ここで、多くの方が見落としがちな、しかし非常に重要なポイントをお伝えします。


年齢制限は、原則として「ビザを申請する時点」での年齢を指します。つまり、31歳の誕生日を迎える前日までに申請手続きを完了させれば、審査中や渡航する時点で31歳になっていたとしても、全く問題ないのです。


「もうすぐ31歳だから、間に合わないかも…」と諦めるのは、まだ早いかもしれません。あなたの可能性を最大限に広げるためにも、まずは一度、私たち専門家にご相談ください。

30歳からのワーホリ、5つのリアルな悩みをプロが徹底解消します

行ける国があることは分かった。でも、本当に知りたいのはそこじゃない…。胸の内には、もっとリアルで切実な悩みがありますよね。


ここからは、年間5000人以上の30代の方々から寄せられる、5つの共通の悩みに、私たちプロの視点から、真摯にお答えしていきます。

悩み①【キャリア】「帰国後、仕事がなくなるのが怖い…」

「ワーホリでキャリアに空白期間ができてしまうのが、一番怖い」 そのお気持ち、痛いほどよく分かります。


ですが、私たちは断言します。あなたの20代の社会人経験は、ワーホリで「錆びる」どころか、海外経験というスパイスと掛け合わされることで、他にない「輝く武器」に変わります。


問題は「行くこと」自体ではなく、「現地で何を考え、どう過ごすか」


私たちは、あなたのこれまでのキャリアを丁寧に棚卸しし、「ワーホリでどんな経験をすれば、帰国後のキャリアに繋がるか」という未来を見据えた視点で、あなただけの渡航プランを一緒に設計します

悩み②【英語力】「今さら話せるようになるか心配…」

「学生時代から英語は本当に苦手で…」

「この年齢から始めても、本当に話せるようになるんだろうか」

そんな英語力への不安を抱えている方も多いでしょう。


ご安心ください。私たちStudyInは、登録者数120万人を超えるYouTubeチャンネル「StudyInネイティブ英会話を運営する、いわば「英語のプロ集団」です。


私たちが提唱する学習のポイントは、たった2つです。 それは「完璧を目指さないこと」と「毎日少しでも英語に触れる習慣をつくること」


例えば、

  • 朝の通勤中に私たちの動画を1本見る
  • 夜、ベッドに入ってから5分だけ、簡単な英語で日記を書いてみる

そんな小さな、でも確実な積み重ねが、あなたの英語力という土台を、渡航前にしっかりと固めてくれます。日本にいる今この瞬間から、私たちと一緒に準備を始めませんか?

悩み③【費用】「貯金がどれくらい必要?」

海外で暮らすとなると、やはり気になるのはお金のこと


ワーホリに必要な費用は、渡航する国やあなたの滞在スタイルによって大きく変わりますが、一般的には1年間でおおよそ150万円~250万円が目安と言われています。

1年間の費用目安 特徴
オーストラリア 約150万円~ 時給が高いため、現地で生活費を効率よく稼ぎやすい。
カナダ 約180万円~ 学費や生活費は安くはないが、滞在する都市を選べば調整可能。
アイルランド 約160万円~ 他のヨーロッパ諸国に比べ、比較的物価が安く暮らしやすい。
※航空券、保険、ビザ申請費用、渡航後最初の数ヶ月の生活費を含む概算です。

この金額を見て、「そんな大金、自分には無理かも…」と不安に思われたかもしれません。ですが、これはあくまで一般的な目安です。現地での働き方や日々の暮らし方を工夫すれば、費用はもっと抑えることが可能です。


私たちは、これまでの豊富な実績から、あなたの予算に合わせた最も賢い資金計画や、現地で役立つリアルな節約術もご提案します。

悩み④【人間関係】「現地で浮いてしまわない?」

「ワーホリって、20代前半の若い学生が多いイメージ。その輪の中に、30歳の自分が入っていけるかな…」

年齢を重ねたからこその、新しい環境への不安がありますよね。よく分かります。


しかし、30代には30代だからこそできるコミュニティの作り方があります。


例えば語学学校でも、落ち着いた年代の社会人が集まるクラスを選ぶことができますし、ヨガや料理、スポーツといった趣味のサークルに参加すれば、年齢に関係なく、自然な形で繋がれる友人は必ず見つかります。


何よりも、様々な社会経験を積んできたあなたには、相手への細やかな配慮や、聞き上手なコミュニケーション能力が備わっているはずです。その落ち着きや思慮深さが、かえって周囲からの信頼感に繋がり、うわべだけではない、深くて長い人間関係を築く大きな助けになるでしょう。

悩み⑤【周りの目】「親や友人に反対されたら…」

「いい歳して、何を考えているの?」

「今の仕事はどうするの?」

 あなたのことを大切に想う人たちだからこそ、そんな心配の言葉が、あなたの一歩をためらわせるかもしれません。


もし反対されたとしても、感情的に反発するのは得策ではありません。なぜなら、その言葉の根底にあるのは、あなたの将来を案じる「愛情」だからです。


だからこそ、伝えるべきはあなたの真剣な想い。

  • 「なぜ今、行きたいのか」
  • 「ワーホリで何を得て帰ってきたいのか」
  • 「帰国後のプランは、自分なりにこう考えている」

ご自身の言葉で、誠実に、そして情熱を持って伝えることが大切です。


私たちは、あなたの決断を、周りの大切な方々にも納得してもらうための「キャリアプランニング」という形でお手伝いもしています。あなたの人生は、あなたのものです。胸を張って、自分の信じる道を選びましょう。

あなたにピッタリの国はどこでしょう?

あなたの興味や将来のプランをお聞かせください。
年間5000人の実績から、最適な国とプランをご提案します。

無料相談で可能性を診断してみる

【目的が見つかる】あなたの理想を叶える!30代におすすめの国・プラン3選

漠然とした不安が、少しずつ晴れてきたでしょうか。


それでは次に、さらに一歩進んで「あなたがワーホリで何をしたいか」を具体的に考えてみましょう。目的が明確になれば、選ぶべき国やプランもおのずと見えてきます。

Case1. キャリアアップ重視なら「カナダ」で専門スキルをプラス

穏やかで多様性を受け入れる国民性で知られるカナダは、カレッジでビジネスやホスピタリティ、ITなどの専門スキルを学べるプログラムが非常に充実しています。


特に30代のあなたにおすすめしたいのが、「Co-op(コープ)留学」という制度。


これは、カレッジでの専門分野の「就学」と、その分野に関連した企業での「有給インターンシップ」がセットになったプログラムです。


カナダの企業で実践的な職務経験を積み、給料を得ながらスキルアップできるため、帰国後のキャリアに直結する、まさに一石二鳥のプランです。


関連ブログ: カナダのCo-op留学についてもっと知る

Case2. 豊かな自然と自分らしい暮らしを求めるなら「オーストラリア」

世界的に見ても高い最低賃金が大きな魅力のオーストラリア。しっかりと働きながら生活費を稼ぎ、休日はどこまでも続く美しいビーチでサーフィンを楽しんだり、広大な国立公園をキャンピングカーで旅したり。


そんな「仕事」と「プライベート」の理想的なバランスが取れた、あなたらしいライフスタイルを実現したい方におすすめです。


また、農業体験(ファーム)などの指定された職種で一定期間働くことで、滞在期間を2年、3年と延長できる制度があるのも、オーストラリアならではの魅力です。

Case3. ヨーロッパ文化に触れながら費用を抑えたいなら「アイルランド」

「陽気なパブ文化」と心温まる「ケルト音楽」で知られる緑の島、アイルランド。ヨーロッパの中でも日本人が比較的少なく、英語環境にどっぷりと浸りたい方には最適な環境です。


また、格安航空会社を利用すれば、週末にふらっとロンドンやパリへ、なんていうヨーロッパ周遊旅行が気軽に実現できるのも大きな魅力。


首都ダブリンは、大手IT企業のヨーロッパ拠点が集まる都市としても知られており、これまでのあなたの職務経験を活かしたオフィスワークのチャンスが見つかるかもしれません。

30歳の挑戦を”最高の体験”に変える、StudyInが選ばれる3つの理由

「留学エージェントって、たくさんあって違いが分からない」

「どこに相談しても、同じじゃないの?」

そう思われるかもしれません。


しかし、私たちStudyInには、あなたの30歳からの貴重な挑戦を、”ただの海外生活”で終わらせず、”人生を変える最高の体験”へと昇華させるための、他社にはない明確な強みがあります。

理由①【実績】業界No.1!年間5000人のサポート経験

私たちは、毎年5000人以上、そしてこれまで数えきれないほどの30代の方々のワーキングホリデーを、すぐ側でサポートしてきました。その膨大な成功事例と、時には失敗事例のデータから、どんなプランが成功に繋がり、どんな落とし穴に注意すべきかを熟知しています。


あなたの希望と不安に真摯に寄り添い、無数の選択肢の中から、最も成功確率の高い、あなただけの道筋をナビゲートします

理由②【英語力】YouTube登録者120万人が認める「使える英語」を伝授

私たちの最大の強みの一つは、その圧倒的に実践的な英語力にあります。


YouTubeチャンネルStudyInネイティブ英会話を通じて、学校では教えてくれない、本当に現地で使える、心が通じる「生きた英語」を発信し続けています。渡航前の不安な時期から、あなたの英語学習を強力に、そして楽しくバックアップすることをお約束します。

理由③【一貫サポート】出発前から帰国後のキャリアまで、人生に寄り添うサポート

私たちのサポートは、あなたを海外へ送り出して終わり、ではありません


渡航中の予期せぬトラブル相談はもちろんのこと、あなたが最も不安に感じている「帰国後のキャリア」まで、責任を持ってサポートします。


ワーホリというかけがえのない経験を、帰国後、どのように自身のキャリアに活かしていくか。それを一緒に考え、あなたの次のステップを力強く応援する。それが、私たちStudyInの揺るぎない約束です

少しでも「話を聞いてみたい」と思ったら、
それがあなたのタイミングです。

その小さな興味や関心が、あなたの人生を大きく動かす、最初の一歩になるかもしれません。
まずはオンラインで、あなたの今の素直な想いを聞かせてください。

オンライン無料相談会に申し込む

よくあるご質問(FAQ)

最後に、これまでによく寄せられた質問の中から、特に30代の方が気になる3つの質問にお答えします。

31歳の誕生日を迎える直前でも申請できますか?

A1. はい、可能です。多くのワーキングホリデー協定国では「ビザ申請時」に30歳であることが条件となっています。


したがって、例えば31歳の誕生日の前日までに申請手続きを完了すれば、その後の審査期間中や、実際に渡航する時点で31歳になっていても問題はありません。


ただし、国によって規定が異なる場合や、申請の締め切りが誕生日より前に設定されている特殊なケースもあるため、早めの情報収集と準備が成功の鍵となります。

Q2. ワーホリ中の仕事探しのコツはありますか?

A2. 30代の方にとって、これまでの社会人経験は仕事探しにおける最大の武器になります。


ただ「働きたい」と伝えるのではなく、「日本の〇〇業界で培ったこの経験は、あなたの会社(お店)のこんな場面で貢献できる」と、具体的に自分の価値をプレゼンすることが重要です


そのためにも、日本の職歴を分かりやすくまとめた英文の履歴書(レジュメ)の準備は不可欠です。私たちStudyInでは、あなたの強みを最大限に引き出すレジュメの書き方から、自信を持って臨める面接対策まで、渡航前にしっかりとサポートします。


 関連ブログ: ワーホリの仕事探し、完全ガイド 

【まとめ】あなたの人生を変える決断を、私たちが全力で応援します

30歳からのワーキングホリデーは、決して遅すぎる挑戦などではありません


むしろ、社会の荒波を経験し、喜びも悔しさも知り、自分自身と深く向き合ってきたあなただからこそ、目的意識を持って、本当に実りある時間を過ごせる最高のチャンスなのです。


人生で一番の後悔は、「やらなかった後悔」だとよく言われます。 あなたの心のどこかで、「行ってみたい」という小さな炎がまだ燃えているのなら、どうかその気持ちに蓋をしないでください


未来への扉は、すぐそこにあります。 その扉を開けるかどうかを決めるのは、他の誰でもない、あなた自身です


そして、もしあなたがその扉を開けると決めたなら、私たちStudyInは、その先にある最高の景色をあなたと一緒に見つけるため、あなたの最も頼れる伴走者となることを、ここに約束します


さあ、一緒に、あなただけの新しい物語を始めましょう。

あなたの理想のワーホリプラン、
一緒に作りませんか?

まずは気軽に情報収集から。あなたの夢への第一歩を、ここから始めましょう。

留学説明会・資料請求はこちら

かんたん資料請求

数項目のフォーム入力で資料をお届けします。先ずはお気軽にお申込み下さい。

無料留学説明会

1回につき、先着6名様までとなっております。先ずはお気軽にお問合せください。

電話でご相談

留学に関するお問い合わせはお気軽にお電話にてご相談ください

受付時間:10:00〜21:00

今すぐ相談したい人
コンサルタントに直接相談
0120-100-844
かんたん資料請求 10秒で完了!