格安な留学先として人気なフィリピン留学。
今回はまずフィリピン留学により安く行くためのヒントを紹介!そして学費が安くコスパの良い語学学校3校のメリットデメリットを紹介していきます。
留学を考えるとき、費用を抑えたい方も多いはずです。
しかし、価格を軸に留学を決めてしまうと、十分なサポートが受けられなかったり、学校環境があまりよくなかったり、と後悔の残る留学になってしまいかねません。
学費だけをみて決めるのではなく、学校の特徴や環境などもしっかりと理解したうえで選ぶようにしましょう。
目次
フィリピン留学は英語の語学留学先としてとても人気が高いです。でも、そもそもなぜそんなに安いのでしょうか。それには主に2つの理由があります。
一般的にフィリピンの物価は日本の3分の1と言われています。その為、現地の生活費が他の国に留学するよりも安く抑えることができます。
フィリピンでは働く人口に対して仕事の数が少ないため、賃金にそこまでお金をかけなくても働き手が見つかるのです。そのため、授業料を抑えながらマンツーマン授業をたくさん行うことができるのです。
最近0円留学というのが話題になっています。
簡単に言うと0円留学とはインターンやコールセンターで働くことを条件に学費や宿泊費が免除になるというプログラムです。
0円で行けるというのは当然魅力的ですが、その一方で大変なことが多いです。労働時間と勉強時間がほぼ一緒なので、仕事内容を覚えつつ、勉強もしなくてはならないので効率が悪いです。
さらに、仕事内容としては日本語を使うことになるので、日本でバイトしているのと大差ありません。
また、登録料などがかかったり、現地で働くために必要なビザのようなものの申請料などもかかってしまうので実質0円で行くことは不可能です。
貯金がない状態であれば、ローンを借りたり、長期休暇の前半を単発のアルバイトに充てたりするほうがより充実した留学をすることができるでしょう。
0円留学ができなくても、できるだけ費用を抑えて留学したいと考えている方もいるでしょう。
そんな方々が見逃しがちなのが学費以外の面です。
航空券代、海外保険、寮の部屋タイプなどの部分でも費用を抑えることができるので、このポイントについて詳しく見ていきましょう!
航空会社の中にフルサービスキャリア(FSC)と呼ばれるものと、ローコストキャリア(LCC)と呼ばれる2種類があるのはご存知でしょうか。
日本国内で言うと、JALやANAが前者のフルサービスキャリアに属し、ピーチエアやジェットスターなどが後者のローコストキャリアに属します。
フィリピンの往復航空券の価格を見てみると、FSC利用で相場が約9万。LCC利用で相場が約4.5万。とほぼ倍の差があります。
しかし、LCCの留意点として、座席が少し狭くなっていたり、機内食が有料であったりすることが挙げられます。
長時間のフライトではすこし厳しい環境ですが、東京―セブ間の飛行機の所要時間は約5時間。そこまで長時間でもないのでフィリピン留学に行くならLCC利用もアリだと思います。
航空券はFSCでも、LCCでも早く予約をとればとるほど安く購入することができます。もし、留学が決定している場合は、出発日が決まり次第チケットを取るようにしましょう。
また、不定期でLCCがセールを開催する場合があります。その場合はよりお手頃な費用で購入することもできちゃいます。
しかし、LCCでチケットを購入した後に、万が一スケジュールが変わって日程や時間を変更しようとなったときにキャンセル料がかかる場合があります。また、直前の場合はキャンセルしても返金されないこともあるので、それを確認したうえで予約するようにしましょう。
こちらに関しては、もし今留学を考えている方で時間の融通が利くような方は、夏休みの出発を避けるようにしましょう。
フィリピンの中の特にセブ島などは夏休みの旅行先としても最近人気になってきているので、航空券の価格は一気に跳ね上がります。
その為、閑散期である2月などを狙って出発するのを検討しましょう。
留学に行く際に必ず申し込まなければいけないのが海外保険です。
1か月以内の留学であれば保険料は1万5千円以内で済みます。
ですが、実はこの費用も節約できるんです。
クレジットカードをお持ちの方はもうご存知かもしれませんが、カードには海外保険が付いています。
保険の保障範囲としては、死亡・後遺保障や、けがをした際などの障害治療、病気になった時の疫病治療の3つが主になっています。
留意するべき点としては、歯科保障が付いていないことです。フィリピンへ出発前にきちんと治療しておけば歯が痛くなることはないのでカード保険で十分だと思います。
カードの付帯保険は主に「利用付帯型」と「自動付帯型」の2つに分かれています。
「利用付帯」とは、留学の料金などをそのカードを利用して支払いしてはじめてその海外での滞在への保険が適用になる制度です。
もうひとつの「自動付帯」は、カード利用の有無にかかわらず自動的に海外保険が適用されるという制度です。
留学に行く前にまず、お手持ちのカードがどちらのタイプであるのかかならず確認しましょう。
基本的に便利なのは自動付帯のほうなので、留学に行くにあたりこれからカードを作ろうと考えている方はこの自動付帯であるカードを選ぶようにしましょう。
また、複数枚所有している方に関しては、どの保険を利用すればいいのか迷う方もいるでしょう。
実はクレジットカードの海外保険は併用することができるんです。
その場合、保証額はその複数枚のカードの合算になります。
フィリピン留学では語学学校付属の寮に滞在するのが一般的です。
学生数も、年齢のばらつきもあるため、たくさんの語学学校が1人部屋から4人部屋まで様々な部屋タイプを用意しています。
料金的には一人部屋が一番高く、ルームメイトの数が多くなればなるほど料金は安くなっていきます。
短期滞在であれば、ルームメイトがいれば沢山の人と知り合えますし、にぎやかで楽しいでしょう。さらに光熱費などは人数割りとなりやすいので、大人数部屋での滞在がお勧めです。
一般的には4人部屋が最大ですが、最近では6人部屋を設置して格安な学費を提供する学校も増えてきています。
日中は学校で授業を受けたり、出かけたりするので部屋で過ごす時間はあまり多くありません。語学学校の寮は比較的簡素なものも多いですが寝るだけ。と考えてみるのもいいでしょう。
さて、いままで学費以外のことを話してきましたが、続いては実際に比較的学費が安い語学学校3校を紹介していきたいと思います。
良い所のみを書いている留学エージェントが多いですが、今回は思い切ってメリットだけでなく、デメリットもご紹介します。
セブ島のにぎやかな中心地に位置している日本人資本の語学学校です。最近開発が進んでるエリアのショッピングモールの中に内設されています。学費の中に寮だけでなく洗濯費や食費なども含まれているため、フィリピンの中で最安値の学校です。
6人部屋でベーシックな実践英語(ESL)コースを受講した場合2週間の学費は64,000円~となっています。
メリット
・日本人資本なので食事なども日本人の口に合うように造られているので、日本での生活に近い環境に留学できる。
・多様なコースが用意されているので短期留学でも充実できる。
デメリット
・繁忙期になると日本人生徒の割合は80%にまで及ぶ。
・他の学校に比べコマ数が少なめになっているため、勉強目的で行く人には合わない可能性がある。
詳しい料金などはコチラをご覧ください。
フィリピンの南部に位置しているバギオと呼ばれる場所に位置している学校です。
バギオという場所自体が都市から離れているのでどの学校も平均して学費が安めとなっています。マンツーマン授業も多く、滞在中も講師1人と生徒3人で生活するというユニークなプログラムがあり確実に英語力を身に着けることができる学校です。
6人部屋で最もベーシックなレギュラーESLコースを受講した場合2週間の学費は72,576円~となっています。
メリット
・ジム、サウナ、バーベキュー場、ヨガルームなど学校内の施設が充実している。
・カリキュラムを自分に合わせてカスタマイズできるほか、自由時間も多いため自分のペースで勉強を進めることができる。
デメリット
・マニラ空港からバスに6時間程度のらなくてはならないのでアクセスがわるい。
・様々な場所に遊びに行きたい人にとっては学校外にあまり娯楽施設がないので少しつまらない。
詳しい料金などはコチラをご覧ください。
さきほど紹介した3Dと同じく、セブに位置している日本人資本の語学学校です。中心地からほんの少し離れた住宅地に位置しているので、商業施設などへのアクセスが良く、さらには生活しやすい環境となっています。
寮も家具などがすべて完備されているような綺麗目な部屋からホテルタイプと呼ばれるような部屋まで施設が充実しています。
6人部屋で最もベーシックなtarget5と呼ばれるコースを受講した場合2週間の学費は85,120円~となっています。
メリット
・寮などの宿泊施設がきれいに整備されている。
・アクセスが良いので、空き時間に色々なところにでかけることができる。
デメリット
・施設にお金をかけている分、教室などの学習環境の整備に手が回っていないことがある。
・シーズンのオン、オフに関わらず常に日本人が生徒の半数以上を占めている。
詳しい料金などはコチラをご覧ください。
せっかくの留学です。ただ値段が安いという理由で、コース選びなどをしないようにしましょう。
授業の内容だけでなく、学校の宿泊施設、学校の周辺環境なども調べることが大切です。
ご自分の納得のいくプランの中で費用をできるだけ抑えてコスパの良く英語学習をしましょう!
留学説明会・資料請求はこちら