「イギリスへワーホリに行く」と決めたら、何の準備から着手し、どんな手続きをするのでしょうか。イギリスワーホリの準備について、本記事で順番に詳しく解説していきます。また、イギリスワーホリを失敗しないために行う準備も紹介しているので、これからイギリスワーホリに行く方はぜひ本記事を参考にしてください。
こんにちは、StudyIn留学サポートチームです。私たちは、登録者111万人を超えるYouTubeチャンネル「StudyInネイティブ英会話」を運営し、留学に関するあらゆる情報を発信しています。ぜひ、当サイトやYouTubeチャンネルをご覧いただき、役立つ情報を見つけてください。
また、私たちは無料の留学相談やワーキングホリデー相談も行っています。相談に少し不安を感じている方は、まずは資料をお受け取りいただくだけでも構いません。
もちろん、無料相談だけでも大歓迎です。実際に留学を経験したコンサルタントが、あなたの理想の留学を実現するための的確なアドバイスを本気でいたします。当然ですが、無理な勧誘は一切行いませんので、どうぞ安心してご相談ください。私たちは、留学を目指す皆さんの夢の実現をサポートできることを心から願っています。
さて、今回はイギリスワーキングホリデーの準備についてお話ししたいと思います。
協定を結んだ国間で利用できるワーキングホリデー制度は、青少年を対象に休暇を楽しむ目的で発足されました。他国に滞在し他国の人々と交流することで、自国とは異なる文化を経験できます。語学学校に通えるだけでなく、滞在中の生活費を補うために現地での就労が許可されているのがワーホリの大きな魅力です。
日本は現在29ヶ国の国々とワーホリ協定を結んでいますが、ワーホリ人気国上位のひとつとしてイギリスの名前がよくあがります。イギリスワーホリは、最長2年現地に滞在でき、その間就学可能期間・就労可能期間に上限はありません。
1年以上滞在できる対象国の中には、オーストラリアやニュージーランドのように、指定職種に一定期間就いてからビザの延長申請をなければいけない国もありますが、イギリスはビザを取得した時点で2年の有効期限が与えられます。延長申請をせずに2年の滞在が可能です。
英語発祥の地であるイギリスは、教育レベルもトップクラスです。現地の人と関わるだけで本場の英語が学べるので、ワーホリだけでなく語学留学でも人気を集めています。
対象年齢(ビザ申請時) | 18~30歳 |
滞在できる期間 | 2年 |
就学できる期間 | 上限なし |
就労できる期間 | 上限なし |
ビザの年間発給枠 | 6,000 |
「ワーホリでイギリスへ行きたい」と考えたとき、いつから準備を始めたらいいのか、準備期間と準備の流れを解説します。
イギリスワーホリの準備期間は、約1年が目安です。具体的な準備を始めるのは出発の数ヶ月前ですが、1年前から情報収集をしたり出発に向けて必要なことをチェックしたり細かい準備をしてきます。
1年という期間はあくまで目安あので、すぐにでも出発したい方や時間のない方は数ヶ月で渡航することも不可能ではありません。今回は失敗しないワーホリにするための準備として、1年の期間を例にイギリスワーホリの準備について深堀していきます。
イギリスワーホリのやることリストはこの後解説しますが、準備のおおまかな流れは以下の通りです。
渡航1年前 | 1.ワーホリやイギリスについて情報収集する 2.ワーホリの目標を決める 3.渡航する都市を決める |
渡航6ヶ月前 | 英語の事前学習を開始する |
渡航3ヶ月前まで | 必要なものを手配する 1.パスポート 2.ワーキングホリデービザ 3.海外留学保険 4.語学学校 5.滞在先 6.航空券 |
渡航1ヶ月前まで | 必要なものを契約する ・クレジットカード ・現地で利用する銀行口座 |
渡航まで1ヶ月をきったら | ・荷物の準備をはじめる ・役所へ海外転出届を提出する |
実際にイギリスワーホリの準備に取り掛かるとき、どんな準備をなにから始めるべきなのでしょうか。「やることリスト」として順番に解説します。
イギリスワーホリに行くことを決めたら、まずは情報収集を行います。今この記事をご覧いただいているのも情報収集のひとつですが、ワーホリやイギリスについてひとつでも多くの情報を集めましょう。
情報収集を行うことで、イギリスではなにが学べるのか・イギリスワーホリの魅力・イギリスワーホリで注意すべき点などさまざまな知識を得られます。
イギリスワーホリについて具体的なイメージが持てるだけでなく、ワーホリ渡航先として本当に自分にはイギリスが合っているのか見極めることもできます。
ワーホリの情報は、ぜひStudyInのブログをチェックしてください。本記事以外にも、イギリスワーホリやワーホリ全体の情報を随時発信しています。
また、イギリスについての情報収集は、大使館や観光庁の公式サイトがおすすめです。以下のサイトを参考にしてください。
上記のように、インターネットにはたくさんの情報があり、いつでもどこでも情報収集ができ大変便利です。一方で、情報が多すぎて本当に必要な情報や正しい情報を見極めるのが難しい方もいますよね。そんな方は留学エージェントの活用をおすすめします。
StudyInでは無料のワーホリ説明会を行っており、ワーホリ情報をお伝えするだけでなく、お客様からの疑問や不安に思っていることにすべてお答えしています。また、StudyInでは留学コンサルタントが毎年現地視察をしているため、お伝えしている情報はすべて最新情報です。
情報収集の場所として、ぜひStudyInをご活用ください。
イギリスワーホリについての情報収集をしたら、次なイギリスワーホリで成し遂げたい目標を立てましょう。
ワーホリやイギリスについて情報を集めていると、「この街に住みたい」「このお店で働いてみたい」といろいろな理想が浮かんできますよね。しかし、渡航する都市や現地でのイメージを膨らます前に、まずはワーホリでの目標を先に決めます。
何を学びたくてイギリスワーホリへ行くのか、どんな仕事をしてみたいか、できるだけ明確な目標を立ててください。帰国後の自分をイメージしてみると、より具体的な目標が立てられるでしょう。
ワーホリでの目標を決めたら、次に渡航する都市を決めます。イギリスには都市ごとにさまざまな特徴があります。情報収取の段階で、イギリスにある都市の特徴や治安などもしっかりと調べておきましょう。
そして、ここまでに集めた情報とあらかじめ決めたワーホリでの目標を照らし合わせてください。おのずと渡航すべき都市が浮かび上がってくるはずです。目的・目標に合った都市を見つけることで、成功するワーホリに近づけます。
また、それでも自分で都市を決めるのが難しいという方は、StudyInまでご相談ください。海外経験豊富な留学コンサルタントが、丁寧なカウンセリングを通してあなたにぴったりのイギリスワーホリをご提案します。
無料で相談できるので、お気軽にご連絡ください。
次に、約1年ほどかけてワーホリ資金を貯め始めましょう。現地でアルバイトができ収入が得られる点が魅力のワーホリですが、航空券の費用や学費などは出発前に支払わないといけないため、今から初期費用を準備し始めましょう。
また、事前に支払う費用だけでなく、渡航後数ヶ月間の生活費も日本から準備しておく必要があります。ワーホリは現地でアルバイトができると言っても、到着してすぐは収入がありません。アルバイトができる程度まで語学学校で英語力を上げ、そこから仕事探しを始めて仕事が決まるまで1ヶ月ほどかかるケースもあります。
現地ですぐにでも働きたいと思っている方も多いはずですが、最初のお給料がもらえるのは働き始めてから1~2ヶ月後です。そのため、渡航後3ヶ月分程度の生活費は、初期費用として入れておきましょう。
イギリスワーホリに必要な初期費用の目安は以下となります。
航空券(往復) | 約15万円 |
ビザ申請料 | 298£(約5.5万円) |
国民保険料 | 1552£(約30万円)/td> |
海外留学保険料 | 約17万円 |
学費(12週間) | 約35万円 |
滞在費 | ・ホームステイ(1ヶ月)約15万円 ・シェアハウス(2ヶ月)約20万円 |
生活費(3ヶ月分) | 約18万円 |
合計 | 約160万円 |
ワーホリの情報収集をして、目標や渡航する都市が決まったら、さまざまな申請や契約など本格的な準備を始めていきます。
今後の手続きでは、いろいろな場面でパスポートが必要になります。そのため、まずはパスポートの用意が最優先です。パスポートを申請したことがない方、または手元にあるパスポートの有効期限は「新規申請」、持っているパスポートの有効期限が1年未満の方は「切替申請」を行います。
各都道府県のパスポート申請窓口で申請をするか、マイナンバーカードを使用してオンライン申請も可能です。
新規申請または切替申請の対象者や申請方法については、以下の記事でも詳しく解説しています。併せてチェックしてみてください。
パスポートが用意できたら次はビザの申請です。通常ワーホリでは休暇を目的とする「ワーキングホリデービザ」を申請しますが、イギリスでは短期就労を目的とするYouth Mobility Scheme(ユース・モビリティー・スキーム)ビザ(YMSビザ)を申請します。
名称は違うものの制度の内容は同等で、観光・就学・就労が可能なビザです。YMSビザは年間発給数が6,000と上限があり、達すると申請が締め切られてしまいます。
また、YMSビザを申請するには、以下の条件を満たしている必要があります。
条件を満たせていれば、 イギリス移民局のサイトから申請を進めます。
YMSは、オンラインで必要書類を提出して「チェックリスト」と呼ばれる申請書を作成し、作成したチェックリストを持参して東京または大阪にあるビザ申請センターへ来館します。
詳しい手順は以下の記事でチェックしてください。
イギリスのワーホリでは、ビザ申請時に国民保険料を支払い国民健康サービスへ加入します。サービスを通した場合にかかる医療費は無料となりますが、予約が取りづらかったり処方薬や緊急時にサービスを通さず受診したりすると全額自己負担となります。
公的医療サービスに加入するため、海外留学保険は不要のように思えますが、緊急を要する場合の多いケガや病気において公的医療サービスの補償内容は不十分と言えます。
そこで、StudyInでは国民保険とは別に海外留学保険への加入を推奨しています。海外留学保険では、ケガや病気の処方薬を含む治療費の補償はもちろん、手回り品の窃盗や破損による損害補償・トラブルによる個人賠償責任も補償対象となっている保険があります。
StudyInでは補償内容が充実している保険をご紹介しており、かつご加入のお手続きは弊社がすべて行います。詳しくは無料のワーホリ説明会でご案内しているので、ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。
「海外で語学力を上げたい」「海外で働く経験を積みたい」といった目標でワーホリに挑む方が多い中、ワーホリでは渡航後にまず語学学校に通う方がほとんどです。また、滞在方法は語学学校の寮・ホームステイ・シェアハウスなどさまざまですが、数ヶ月間はホームステイまたは学生寮に滞在するケースが多いです。
語学学校に通うことは必須ではありませんが、仕事探しのために英語力アップを目指せるだけでなく、現地での交友関係も広がります。海外での生活に早く慣れるためにも、語学学校へ通いホームステイや学生寮への滞在をおすすめします。
渡航時期を決めたら、その時点で航空券の手配を頭に浮かべる方が多いはず。しかし、航空券の手配は、語学学校や滞在先の手配をしてからとりかかってください。語学学校は入学日が学校から指定されたり、滞在先がホームステイ・学生寮の場合は入所日が指定されたりするケースが多いためです。
先に航空券を手配してしまうと、指定日とずれてしまい日程調整ができなくなってしまいます。語学学校やホームステイとのスケジュールを確認し、航空券を手配しましょう。
失敗しないワーホリを実現させるには「事前の英語学習」が重要なポイントです。ワーホリの失敗談として、よく「帰国までにあまり英語を話せるようにならなかった」と耳にすることが多いですよね。それは、渡航前にしっかりと英語の基礎を身に付けていないために、現地の人とコミュニケーションが取れず仕事も日本食レストランでとどまってしまうことが理由に挙げられます。
StudyInでは、業界No.1のオンライン英会話サービスである「レアジョブ英会話」を無料提供しています。マンツーマンレッスンのオンラインレッスンを、週に3回・朝6時から深夜1時まで受講できるので、初心者の方でも3ヶ月ほどの短期間で日常会話レベルまで上達が期待できます。
ワーホリを成功させるために、ぜひStudyInをご活用ください。
渡航後に必要な費用をすべて現金で持って行くのはリスクが高く不安がありますよね。そこで、現地で利用する銀行口座やクレジットカードを準備しましょう。
クレジットカードは、国際ブランドであるMastercardまたはVISAは世界シェア上位なので、どちらかを持ってくと便利です。
また、アルバイトをするにあたって海外の口座が必要となりますが、慣れない地の口座開設をすると思うと、不安が大きい方もいますよね。StudyInでは、 ワーホリ経験者・海外インターン経験者といった 海外経験豊富なコンサルタントが口座開設方法の説明や情報提供をしています。ご不安なことは、無料のオンラインワーホリ説明会でお気軽にご質問ください。
渡航する都市の気候や時期に合わせた衣類や、生活に必要な備品を準備しましょう。約1年ほどになる滞在期間中に必要なものをすべて用意すると、荷物が大量になってしまい持っていけません。洋服や日用品は、最初の1週間分程度を用意しておき、随時現地で買い足していくことをおすすめします。
ただし、使い慣れた常備薬は日本であらかじめ用意をしておくことをおすすめします。まだ語学になれていない時期に、現地で薬を購入するのはハードルが高いですし、薬が合わない場合のリスクを抑えられます。
また、スーツケースの重量や手荷物として持ち込めない荷物など、持ち物には注意が必要な点が多くあります。荷物を準備する前に、事前に以下の内容をよく確認しておきましょう。
後悔しない・失敗しないワーホリにするには、事前の情報収集が必須です。しかし、ネットにはさまざまな情報で溢れており、どれが正しい情報なのか判断するのは難しいですよね。
そこで、正しい留学情報を得るために留学エージェントの利用をおすすめします。StudyInでは、留学コンサルタントが毎年現地調査を行っているのが特徴で、あなたに合った学校の選定から、各国の治安や現状など提供する情報はどれも最新情報です。
留学エージェントと聞くと、紹介料や手数料などで費用が高額になるイメージがありますよね。しかし、StudyInではすべてのサポートを手数料無料で提供しており、渡航時期によっては航空券や語学学校にStudyIn独自の割引が適用されるので、実質ご自身での申込と変わらない金額または費用が安く抑えられます。
これらの最新留学情報やサービスについては、オンラインワーホリ説明会でご紹介しています。無料でご参加いただけるので、ぜひお気軽にご参加ください。
前述したように、ただ海外に行くことだけを目的としていると、学習面も就労面も中途半端になってしまい、帰国後に成果を感じられず「やめておけばよかった」と思ってしまう可能性があります。
ワーホリは約1年ほど現地に滞在する方が多いので、「とりあえず海外に行ってみたい」「海外で生活してみたい」といった目的で渡航してしまうと、なにも身に付かず時間と費用だけが消費され大変もったいないです。
一方で明確な目標を持ってワーホリに挑むことで、同時に渡航後の行動が明確になります。例えば「現地の人とそつなくコミュニケーションが取れるくらい語学力を上げる」「日本食レストランではない現地のお店でアルバイトをする」など、仕事や語学に関係する目標だけでなくどんな内容でも構いません。
具体的な目標を立てることが重要になり、現地でどんな行動すればいいのか明確化できます。現地で無駄のない行動ができれば、ワーホリの成功に繋がり、滞在中も充実感を感じられるでしょう。帰国後の「ワーホリはやめた方がいい」といった結果になることを防げます。
現地に到着してから語学を身に付けようと思っていると、現地の言葉でコミュニケーションが取れるまでに時間がかかってしまいます。
語学の基礎を身に付けるには3ヶ月ほど必要と言われており、語学力ゼロの状態から現地で学習し始めようとすると、基礎が身に付くまではアルバイトをするのが難しくなります。語学力の上達が遅れたり語学が身に付かないまま帰国することになったりする可能性が生まれます。
しかし、あらかじめ日本で事前に勉強をして基礎を身に付けておくことで、現地に渡航してからのスタートラインが違います。渡航前にインプットした内容を、積極的にアウトプットすることで、より語学が身についていきます。
「ワーホリへ行っても語学が上達しなかった」「語学力が上がらないならやめておけばよかった」という失敗や後悔をしないよう、渡航までの事前勉強を行いましょう。
ワーホリは、人気国に渡航すると日本人の友達も多くできる環境があります。日本語が通じない環境での生活はストレスが溜まりますし、悩みを共有できる日本人の友達がいると安心して毎日を過ごせるでしょう。
しかし、語学学校・アルバイト・休日の観光すべてで日本人の友達とばかり行動していると、せっかく語学が上達できる環境にいるにも関わらずその機会を逃してしまいます。完全に日本人のコミュニティを避ける必要はありませんが、日本語を使いすぎないよう日本人と関わる頻度を自分で調整していきましょう。
積極的に現地の人と関わるために必要なのが語学力です。事前に基礎を身に付けておくことで、現地での生活でさらなる語学力アップが期待できます。ある程度自分の語学力に自信が持てると、日本人以外の人とも積極的にコミュニケーションが取れるようになるでしょう。
イギリスワーホリの準備について解説しましたが、「1年も準備期間が取れない」という方もいますよね。準備期間が短縮されてもやることリストは変わりませんが、すべて一人で準備するのはとても大変です。そこで、海外経験豊富なコンサルタントが揃うStudyInにサポートをお任せください。
StudyInのワーホリ説明会は、無料でご参加いただけるオンラインの説明会で、ワーホリ対象年齢の方であればどなたでもご参加いただけます。 カウンセリングも含めたマンツーマンなので、海外が初めての方や語学力ゼロで不安な方にも丁寧な説明ができる環境を整えています。
ワーホリの説明だけでなく、質疑応答の時間を設けているので、現実的なワーホリ費用や仕事の探し方など、ご不安に思っていることに100%でお答えします。ワーホリにご興味のある方・本気でワーホリに挑戦したい方は、ぜひワーホリ説明会にご参加ください。
最後に、私たちStudyInは、皆さんが留学という大きな一歩を踏み出すお手伝いをしたいと心から思っています。不安や疑問がある方も、ぜひお気軽にご相談ください。どんな小さなことでも、あなたの夢を叶えるために真摯にサポートいたします。
時間がなく焦っている方も大丈夫です。これからの一歩が、未来への大きな一歩となるよう、私たちと一緒に準備を進めていきましょう。皆さんのご連絡を心よりお待ちしています。(下記からお選びください)
留学説明会・資料請求はこちら