カナダへ社会人留学する方が、よく選ばれる留学スタイルをご紹介します。
社会人になってからも、海外で学ばれる方は少なくありません。「社会人経験を積むなかで、学生時代にできなかった語学学習に挑戦したくなった」「語学力を活かした仕事に就きたい」といった希望をお持ちの方は、本記事を参考にしてみてください。
留学スタイル | 留学期間 | ビザ |
---|---|---|
短期留学 | 6ヶ月以内 | 不要 |
長期留学 | 6ヶ月以上 | 必要 |
ワーキングホリデー | 12ヶ月まで | 必要 |
Co-op | 就学期間による | 必要 |
カナダに6ヶ月以内の滞在をする場合のビザは免除されています。ただし空路で入国する際は、電子渡航認証システム(eTA)の申請が必要です。航空機に搭乗する前にオンラインで渡航認証を受けてください。
6ヶ月以上【1年間の費用目安※】滞在をするためには、就学ビザ、または就労ビザなどを申請する必要があります。18~30歳までの方は、最長1年間滞在できるワーキングホリデービザも申請できます。
語学力の向上を目指して、現地の語学学校で学びます。1週間から参加できるカリキュラムもございます。仕事の休暇を使い挑戦しやすいです。
カナダの語学学校は、それぞれ多彩な就学コースを揃えています。
スピーキング・ライティング・リスニング・リーディングの四技能を集中して鍛えることで英語のスキルを伸ばすESLコースのほか、ビジネス英語コース、大学・大学院進学準備コースなどさまざまです。さらに、英語とフランス語を公用語とするカナダならではのバイリンガルコースを提供する語学学校もあります。
このような学習環境を活かすためにも、力を入れて取り組みたいことや、優先したい目標を明確にしてコース選択してください。
カナダのワーキングホリデーは、18~30歳までの方が対象となるため、新卒の社会人などが利用しています。業務に役立つ語学を学びながら、就労経験を積み生活費を稼ぐことができるため、給料が少ない新社会人も利用しやすいです。最長1年間滞在することができるため、仕事を辞めてからワーキングホリデーに参加する方もいらっしゃいます。
Co-op留学で学べる分野は幅広く、ホテルや観光の仕事に活かせるホスピタリティ系、デジタルマーケティングなどのIT系、カスタマーサービス、ビジネス系など様々です。
年齢制限もないため、ビジネス英語を学び直したい社会人や、現地での就職、永住権の獲得を目指す社会人にも人気です。
1年間滞在するためにかかる費用の目安です。
費用は学費や滞在方法(ホームステイ・シェアハウスなど)、現地での就労の有無によって変動します。カナダの語学学校は学費に応じてさまざまな授業やカリキュラムを用意しています。
【1年間の費用目安※】
留学のスタイル | 費用 |
---|---|
語学留学 | 約270万円~ |
ワーキングホリデー | 約100万円~ |
Co-op | 約200万円~ |
※学費・滞在費・航空券・海外保険料・ビザ・生活費など予備費の合計
社会人に人気がある、カナダの主要都市をご紹介します。複数の学校を地域の文化や風土で比較されたい方は参考にしてみてください。
ブリティッシュコロンビア州の南西部にある都市です。
カナダ人のほか、アジア圏の人も多く住んでいらっしゃいます。物価水準が日本より低く、とても暮らしやすい街です。バンクーバーには日本人留学生が多いため、初めて海外生活を経験する社会人の留学先として人気があります。
これまで100か国以上の生徒達を受け入れてきた25年の実績のある語学学校です。
楽しみながら学ぶことをテーマにしている明るい校風が魅力のため、社会人も馴染みやすいです。語学の勉強はもちろん毎週金曜日には他の学生ともっとアクティブに英語を話すことができる学校主催のアクティビティーが充実しています。
期間 | コース料金 |
---|---|
1週間 | ¥24,360~ |
4週間 | ¥85,680~ |
コーナーストーンは1980年にできたバンクーバーの専門学校です。Co-opコースで専門分野も学べるため、社会人にも人気です。
ダウンタウンに2つのキャンパスがあり、ビジネス、ホスピタリティ、デジタルマーケティング、ITプログラミングなど特徴的なプログラムを受けられます。
期間 | コース料金 |
---|---|
1週間 | ¥29,400~ |
4週間 | ¥117,600~ |
オンタリオ州の州都・トロントは、人口約279万人のカナダ最大の都市です。
トロント証券取引所や国内外の企業が拠点を構えるカナダ経済の中心地で、地下鉄やバスなどの公共交通機関も発達しています。さまざまな国籍の人と共に過ごす文化・環境に身を置きたい社会人に適した都市です。
ILSCでは世界中から集まる仲間と実践的な英語学習に取り組めます。そのため、より高いレベルの英語力を求める社会人に適しています。
主要な公共交通機関の駅やショッピング、公園、レストランから近いダウンタウンの中心部に2つのキャンパスがあり、各種設備も整っています。
期間 | コース料金 |
---|---|
1週間 | ¥29,820~ |
4週間 | ¥109,200~ |
個人に合わせてプログラムを作れるため、仕事に必要な分野を集中的に学ぶことができる魅力的な学校です。
自信養成を大切にしており、様々な経験を積むことができます。ビリヤード・カフェ・映画スクリーンなど他にも快適な施設環境が整っています。
期間 | コース料金 |
---|---|
1週間 | ¥25,620~ |
4週間 | ¥102,480~ |
モントリオールはカナダ東部にある国内第二の都市です。フランス語や英語はもちろん、その他言語も操ることができる住民が多く暮らしています。
モントリオールはトロントやバンクーバーと比べると日本人留学生が少なく、常に英語で話す環境を求める留学生に人気です。
ALI(エーエルアイ)は、英語とフランス語のコースを設けているため、世界各国からの留学生が学んでおり、国籍色豊かな学習環境です。
日本人の割合は通年10%未満と少なく、英語を話す環境に身を置きたい社会人に向いていいます。
期間 | コース料金 |
---|---|
1週間 | ¥34,650~ |
4週間 | ¥134,200~ |
ECモントリオールは、マルタに本部を構えるECグループのカナダ校です。
カナダ国内ではトロント、モントリオール、バンクーバーの3都市にECグループの語学学校があり、姉妹校として転校することも可能です。バイリンガル都市ということもあり、英語だけでなくフランス語も学ぶことができる点が特徴です。
期間 | コース料金 |
---|---|
1週間 | ¥26,040~ |
4週間 | ¥104,160~ |
カナダで語学学習を経験された社会人の体験談をご紹介します。
目標はデジタルマーケティング業界へのキャリアチェンジをしたかおりさんのインタビュー。カレッジでの学習内容から就職先の探し方までお話しいただきました。
「死ぬまでに行きたい! 世界の絶景」著者 詩歩さんのトロント語学学校体験談 前編
お仕事で海外に行くことが増え、英語の必要性を感じた詩歩さんのインタビュー。なぜカナダなのか、2ヶ月間でどのような経験をしたのかが詳細に語られており、共感できる社会人の方も多いのではないでしょうか。
カナダ留学説明会・資料請求はこちら