ワーキングホリデー制度(ワーホリ)で行ける国について外務省(ワーキング・ホリデー制度)を参照してまとめました。
海外への渡航に対する入国制限措置や行動制限措置は、現在も流動的です。渡航の際には、渡航先の当局のホームページを参照したり、各国の大使館へ連絡をしたりなど、最新の状況を確認してください。
こんにちは、StudyIn留学サポートチームです。私たちは、登録者111万人を超えるYouTubeチャンネル「StudyInネイティブ英会話」を運営し、留学に関するあらゆる情報を発信しています。ぜひ、当サイトやYouTubeチャンネルをご覧いただき、役立つ情報を見つけてください。
また、私たちは無料の留学相談やワーキングホリデー相談も行っています。相談に少し不安を感じている方は、まずは資料をお受け取りいただくだけでも構いません。
もちろん、無料相談だけでも大歓迎です。実際に留学を経験したコンサルタントが、あなたの理想の留学を実現するための的確なアドバイスを本気でいたします。当然ですが、無理な勧誘は一切行いませんので、どうぞ安心してご相談ください。私たちは、留学を目指す皆さんの夢の実現をサポートできることを心から願っています。
さて、今回はワーキングホリデー対象国についてお話ししたいと思います。
2024年10月時点のワーキングホリデー協定国とビザの発給数をまとめました。なお、各国のワーホリ定員人数は外務省(ワーキング・ホリデー制度)にて確認した情報です。
| 渡航できる国 | ビザの年間発給枠 |
| オーストラリア | 上限なし |
| ニュージーランド | 上限なし |
| カナダ | 6,500 |
| 韓国 | 10,000 |
| フランス | 1,800 |
| ドイツ | 上限なし |
| イギリス | 6,000 |
| アイルランド | 800 |
| デンマーク | 上限なし |
| 台湾 | 10,000 |
| 香港 | 1,500 |
| ノルウェー | 上限なし |
| ポーランド | 500 |
| ポルトガル | 上限なし |
| スロバキア | 400 |
| オーストリア | 200 |
| ハンガリー | 200 |
| スペイン | 500 |
| アルゼンチン | 200(アルゼンチンから日本は400) |
| チェコ | 400 |
| チリ | 200 |
| アイスランド | 30 |
| リトアニア | 100 |
| スウェーデン | 1上限なし |
| エストニア | 上限なし(エストニアから日本は100) |
| オランダ | 200 |
| ウルグアイ | 100 |
| フィンランド | 上限なし(フィンランドから日本は200) |
| ラトビア | 100 |
| ルクセンブルク | 100 |
ワーキングホリデーは協定国において一定期間の休暇や就学のほか、協定国での就労ができる制度です。渡航先の文化のなかで生活しながら、語学力の向上も目指せます。ワーホリで行きたい国を探す際は、渡航先の状況のほか、ワーホリにかかる費用や就労先についても併せて検討してみてください。
最後に、私たちStudyInは、皆さんが留学という大きな一歩を踏み出すお手伝いをしたいと心から思っています。不安や疑問がある方も、ぜひお気軽にご相談ください。どんな小さなことでも、あなたの夢を叶えるために真摯にサポートいたします。
時間がなく焦っている方も大丈夫です。これからの一歩が、未来への大きな一歩となるよう、私たちと一緒に準備を進めていきましょう。皆さんのご連絡を心よりお待ちしています。(下記からお選びください)
留学説明会・資料請求はこちら
かんたん資料請求
数項目のフォーム入力で資料をお届けします。先ずはお気軽にお申込み下さい。
無料留学説明会
1回につき、先着6名様までとなっております。先ずはお気軽にお問合せください。