ワーキングホリデーでいくら稼げるか知っていますか?国によって値段が変わってきますが、実は日本よりも最低賃金が高い国があるんです!
こんにちは、StudyIn留学サポートチームです。私たちは、登録者111万人を超えるYouTubeチャンネル「StudyInネイティブ英会話」を運営し、留学に関するあらゆる情報を発信しています。ぜひ、当サイトやYouTubeチャンネルをご覧いただき、役立つ情報を見つけてください。
また、私たちは無料の留学相談やワーキングホリデー相談も行っています。相談に少し不安を感じている方は、まずは資料をお受け取りいただくだけでも構いません。
もちろん、無料相談だけでも大歓迎です。実際に留学を経験したコンサルタントが、あなたの理想の留学を実現するための的確なアドバイスを本気でいたします。当然ですが、無理な勧誘は一切行いませんので、どうぞ安心してご相談ください。私たちは、留学を目指す皆さんの夢の実現をサポートできることを心から願っています。
さて、今回はワーキングホリデーで稼げるお給料についてお話ししたいと思います。
目次
ワーキングホリデー、通称ワーホリは、青少年を対象に休暇を楽しむ目的で最長1~3年海外に滞在できます。ワーホリのために取得するワーホリビザでは、滞在中の生活費を補うための就労が許可されており、併せて就学も可能です。
ワーホリはどこの国でも利用できる制度ではなく、協定結んだ国間で可能です。日本は、2024年現在29ヶ国の国々と協定を結んでおり、国によって対象年齢や滞在・就学・就労可能期間が異なります。対象国である29ヶ国と、ワーホリでの条件は以下の通りです。
渡航できる国 | 対象年齢 (ビザ申請時) |
滞在できる期間 | 就学できる期間 | 就労できる期間 |
オーストラリア | 18~30歳 | 3年 | 4ヶ月 | 同一雇用主の下では6ヶ月まで |
ニュージーランド | 18~30歳 | 1年3ヶ月 | 6ヶ月 | 上限なし |
カナダ | 18~30歳 | 1年 | 6ヶ月 | 上限なし |
韓国 | 18~30歳 | 1年 | 上限なし | 上限なし |
フランス | 18~29歳 | 1年 | 上限なし | 上限なし |
ドイツ | 18~30歳 | 1年 | 上限なし | 上限なし |
イギリス | 18~30歳 | 2年 | 上限なし | 上限なし |
アイルランド | 18~30歳 | 1年 | 明記なし | 1週間で最大39時間まで |
デンマーク | 18~30歳 | 1年 | 明記なし | 6ヶ月 |
台湾 | 18~30歳 | 360日 | 明記なし | 明記なし |
香港 | 18~30歳 | 1年 | 6ヶ月以内 | 同一雇用主の下では6ヶ月まで |
ノルウェー | 18~30歳 | 1年 | 3ヶ月未満 | 同一雇用主の下では6ヶ月未満 |
ポーランド | 18~30歳 | 1年 | 上限なし | 上限なし |
ポルトガル | 18~30歳 | 1年 | 明記なし | 明記なし |
スロバキア | 18~30歳 | 1年 | 明記なし | 明記なし |
オーストリア | 18~30歳 | 1年 | 明記なし | 明記なし |
ハンガリー | 18~30歳 | ビザ発給から1年 | 明記なし | 明記なし |
スペイン | 18~30歳 | 1年 | 明記なし | 明記なし |
アルゼンチン | 18~30歳 | 1年 | 明記なし | 明記なし |
チェコ | 18~30歳 | ビザ発給から1年 | 明記なし | 明記なし |
チリ | 18~30歳 | 2年 | 明記なし | 明記なし |
アイスランド | 18~26歳 | 1年 | 明記なし | 明記なし |
リトアニア | 18~30歳 | 1年 | 明記なし | 明記なし |
スウェーデン | 18~30歳 | 1年 | 明記なし | 明記なし |
エストニア | 18~30歳 | 1年 | 明記なし | 明記なし |
オランダ | 18~30歳 | 1年 | 明記なし | 明記なしだが、年間で同一雇用主の下では働けない |
ウルグアイ | 18~30歳 | 1年 | 明記なし | 明記なし |
フィンランド | 18~30歳 | ビザ発給から1年 | 明記なし | 明記なし |
ラトビア | 18~30歳 | 1年 | 明記なし | 明記なし |
観光や勉強をしながら現地で仕事ができるワーホリですが、色々な所で「ワーホリは稼げる」といった記事を見かけますよね。実際に日本よりも最低賃金が高い国があり、日本でアルバイトをするよりも高い収入を得られる国はあります。しかし、お金を稼ぐためにワーホリに行くことはおすすめできません。
最低賃金の高い国は比例して物価も高くなりますし、ワーホリには航空券や保険料などさまざまな費用がかかってきます。お金を稼ぐだけなら日本で稼ぐ方がよっぽど効率がいいと言えるでしょう。お金を稼ぐついでに英語をマスターしようと考えるのは甘いです。
お金稼ぎのためにワーキングホリデーを使わないようにしましょう。
参考までに…
日本の最低賃金(都道府県平均)は1,004円!(2024年7月現在)
アジアでは上位ですが、先進国では下位となっています。
1位 オーストラリア!ファームステイなどが人気のオーストラリア!
時給はカジュアルというバイト形式だと、最低時給は約1750円です。(更に祝日には時給が上がります!)
2位 ニュージーランド!おおらかな国ニュージーランド。最低時給は約1300円です。
3位 アイルランド!音楽大好きなアイルランド。最低時給は約1000円です。
4位 イギリス!イギリス英語を学べて時給も良い国です!最低時給は約1000円です。
5位 カナダ!カナダでは時給約1000円からアルバイトができます。
1位 フランス!エッフェル塔が有名でパンが美味しい国、フランス。
最低時給は約1300円です。
2位 ドイツ!ドイツ語とフリジア語が学べる国です。
最低時給は約1100円です。
一日に6時間、月に20日働くと…
オーストラリアでは210,000円!!!
フランスでは156,000円!!!!
この額を稼ぎながら英語の能力向上に繋げられたら最高ですよね。
ワーホリで来ている人を標的にお金を騙しとる悪徳業者も存在します。
最低賃金を自分で把握して、政府公認の働き口かを自分で見極めましょう!また、最低賃金より低い値段で絶対に働かないようにしましょう。
国によっては日本にはない「チップ制度」が存在します。
消費者の立場では「払わなければならない」と感じてしまうかもしれません。
しかし逆にローカルのウェイターなどで働くことができれば給料+チップ代がもらえます!
正直、給料を決めるのは英語力です。ローカルで給料が良いバイト先を手に入れようと思ったら、地元の学生たちと競う必要が出てきます。
採用は「英語力+α」で判断されます。日常英会話は問題なく話せて、細かい英語のニュアンスを勉強するような状況で臨むのがベストでしょう。
英語が話せないからと日本食レストランで働くのは渡航費の無駄です。
どこの世界でも経験者とは優遇されるものです。もしあなたが秀でた資格や特技、経験があるのならそれに基づいた仕事やインターンを探しましょう。
資格を持っているのなら使わない手はありません!
関連記事:評価される強みを!ワーキングホリデーこそ資格取らない?
ワーホリに行ったの先輩たちはどのような職業で働いていたのでしょうか?人気職業ランキングを紹介します。
1位!カフェ店員
地元のカフェなどが一番人気です。カフェで地元の方との会話で英語力を磨き上げて働く人たちが多いです。
2位!レストラン店員
次に人気なのはローカルなレストランの店員さん!地元料理の賄いなどもらえると嬉しいですよね‼︎
また、チップが貰いやすいことも利点の1つです。
3位!ファームジョブ
オーストラリアなどの農業大国に多いこの仕事。ファームステイについては、普通のワーキングホリデーと異なる場合があるため、利点や注意点を詳しく調べるようにしましょう。
いかがでしたか?
ワーホリで渡航可能な国の給料についての問題が少しでも解決していたら嬉しいです。
また、これが国選びの基準の1つになれば幸いです。
ワーホリに行く前に最低賃金を使って現地の生活のシミュレーションしてみるといいと思います。
もし英語力が渡航を難しくしているハードルになっているのならば「2カ国留学」という手段が存在します。計画立てて行動して最高のワーキングホリデーにしましょう!
最後に、私たちStudyInは、皆さんが留学という大きな一歩を踏み出すお手伝いをしたいと心から思っています。不安や疑問がある方も、ぜひお気軽にご相談ください。どんな小さなことでも、あなたの夢を叶えるために真摯にサポートいたします。
時間がなく焦っている方も大丈夫です。これからの一歩が、未来への大きな一歩となるよう、私たちと一緒に準備を進めていきましょう。
皆さんのご連絡を心よりお待ちしています。(下記からお選びください)
留学説明会・資料請求はこちら
かんたん資料請求
数項目のフォーム入力で資料をお届けします。先ずはお気軽にお申込み下さい。
無料留学説明会
1回につき、先着6名様までとなっております。先ずはお気軽にお問合せください。