最近、お手頃に留学ができると人気であるフィリピン留学。
果たして実際にどれくらい安いのでしょうか、アメリカに1か月留学に行った場合と比較しながら今回は費用の内訳など項目別に細かく紹介していきます!
目次
留学をする際に支払う費用は大きく分けて出発前に日本円で支払う料金と、現地に着いた時に現地のフィリピンペソで支払う料金の2つに分けることができます。
今回はその2つのパートに分けながらまず初めに1か月フィリピン留学に行った際の費用を各項目ごとに細かく見ていきましょう。
フィリピン留学に1か月行く語学留学をするときの費用は、語学学校などによっても差はありますが平均的に約32万円です。
果たしてこれは安いといえるのでしょうか。項目ごとに費用の内訳をみていきましょう。
※本ページでは1フィリピンペソ=2.2円で換算しています。留学エージェントによっても使用しているレートが違うので注意しましょう。
まずは、出発前までに支払う費用は以下のようになっています。
・保険料(¥12,000)
・航空券(¥50,000)
・学費/寮費(¥194,000)
・入学金(¥15,000)
・海外送金手数料(¥3000)
・空港送迎費(¥3000)
基本的には日本円で振り込むことになりますが、元々の請求額は米ドルかフィリピンペソです。
留学エージェントを利用して見積もりをもらったとき、両替のレートを多めに取られて損することがないようにチェックしましょう。
海外留学に行く際に必ず必要になってくるのが海外保険。現地でけがをした時の傷害後遺障害保障、病気にかかった時の疫病保障、万が一のことが起きたときの障害死亡保障の3つに主に分かれています。
3か月以下の留学の場合は観光目的の海外旅行への加入扱いになります。保険料はどのようなオプションをつけるかにもよって料金が大きく異なってきますが、ベーシックなプランを利用した場合フィリピン留学の1か月の保険料は1万2000円程度となっています。
クレジットカードをお持ちの方は付帯の保険も併用できます。保険の保証範囲をもう一度確認したうえで、海外保険を契約しましょう。
留学費用の大きな分を占めるのが航空券費用でもあります。
日本(東京)からフィリピン間の所要時間は約4.5時間程度となっており、ANAやJALなどを利用していく航空券の相場は5万円となっています。
フィリピンは日本との距離的にも近く、最近は人気の旅行先でもあるためFSC(フルサービスキャリア)と呼ばれるANAやJALなどの一般的な航空会社や、FSCに比べ比較的値段の安いジェットスターなどのLCC(ローコストキャリア)なども含め多くの便が運航しています。
時間の融通も利くような便数の多さになっています。
授業料としてはフィリピン語学留学で1か月の授業料は約15~20万円ほどになっています。
選ぶ授業などによっても大きく変わってくるこの部分ですが、フィリピンはマンツーマンレッスンを受けることができるので、クラスのコスパが良いです。
ではなぜ、安くて中身の濃い授業が受けられるのでしょうか。それにはフィリピンならではの理由があります。
フィリピンは世界的に言うとまだ発展途上国であるため、人件費、土地の価格、など語学学校を作るための費用も他の先進国と比べて大幅に安いため、プログラム費用も安めになっているのです。
また、フィリピンのほとんどの語学学校では寮が併設されており、学費も寮費を含めた料金となっていることが多いので、別に寮を探さなくてはいけない他の英語圏留学よりもお得になっています。
さらに特別なのが学校によっては部屋の清掃や衣類の洗濯をしてくれるという部分。定期的にスタッフが部屋の清掃を行ってくれる場合があります。1人での海外生活に不安がある方も安心して留学できます。
フィリピン留学に関わらず、海外の語学学校や大学に留学する場合は学費とは別に入学金というものが発生します。
入学金に関しては、フィリピン内どの語学学校も大体1万5000円くらいが相場といわれています。
海外の学校に料金を支払うため、支払いの際は海外送金手数料がかかります。料金形態としては、送金先の国に関わらず1件いくらというかたちになっています。
また、個人で海外送金を行う場合と、エージェント等を利用して法人から海外送金を行う場合で料金が異なってきます。
料金はエージェントを利用して法人扱いで海外送金を行った場合の方が安く、どの銀行も大体3000円が相場になっています。
送迎費に関してはフィリピンの語学学校によっては学費などに含まれているところもあります。基本的には最初に到着したときの片道分のみで帰りの際にはご自分で、タクシーやバスなどを利用して帰るというような流れになります。
場合によっては留学するエリアによっては別途料金が必要になるところもあります。
例えば、セブ周辺エリアに関しては送迎費用がかからない学校が多いです。しかし、現地空港から比較的遠いバギオなどの語学学校に留学をする場合は、別途で約1360ペソ(約3000円)ほど必要になることもあります。
滞在中に支払う場合は基本的にフィリピンの通貨であるペソで支払います。くれぐれも出発前に両替する分のお金を用意するのを忘れないようにしましょう。
必ず必要になる項目は以下のようになっています。
・ssp/特別就学許可証(5240ペソ/¥11,528)
・テキスト代(1360ペソ/¥4000)
・食費(目安1食あたり90ペソ/¥300)
・生活費/お小遣い(15900ペソ/¥35,000)
・光熱費(1800ペソ/¥4000)
滞在が1か月以内の短期の場合、フィリピン留学ではビザを取得する必要はありません。
しかし、フィリピンで語学留学をする場合は滞在期間に関わらず必ずSSP(特別就学許可証)と呼ばれるものを取得する必要があります。
申請などにかかる料金は5240ペソ(11,528円)です。この手続きは一般的に語学学校が代行して手続きを行います。
手数料が料金に上乗せされるため、代行手数料などを含めて相場は6500ペソ(14300円)ほどとなっています。
選んだコースの内容によって、教材費にも差が出てきますが、平均的には1000ペソ(約2200円)となっています。
教科書は1科目につき1冊、価格は大体500円ほどとなっています。基本的には4科目程度を受講する方が多いです。
フィリピンの多くの語学学校では付属の寮内に学食が設置されています。1日3食提供される学校に入れば、学費にこの食事代も含まれているため日常的な食費はゼロにすることができます。
最近では多くの語学学校が日本人留学生に配慮して日本人に合った味付けの料理や日本料理を学食として出しているため、無理なく食費を浮かせることができます。
しかし、学校によっては土日祝日の食事は含まれていなかったり、1日2食のみ提供されるといった場合があるのでそのような場合は外食や自炊をしてまかなわなければいけないことになります。
そのため、語学学校探しの際にこのような食事に関する事項を確認することも大事です。
また、外食する場合物価的にはファストフード店では1食平均300円ほど。しかし、日本食レストランなどこぎれいなところで食事をするとなると、日本と変わらないくらいの金額になってしまうので頭に入れておきましょう。
割高な日本食レストランで食事をしたり、どこかに遠出すると、お小遣いも結構かかってしまうため、この項目は人によって個人差が多くあります。
ある程度の目安として、1か月の留学で4万円程度持っていけば特にお金の心配をせずに1か月過ごせるでしょう。
フィリピンの物価は大体日本の3分の1ほどといわれているため、他の国に留学するよりも基本的な料金が比較的お手頃となっています。
また、スターバックスコーヒーやマクドナルドなどのチェーン店のメニュー料金も少し安めになっています。スタバではコーヒー一杯が110ペソで、日本円では290円程度です。
フィリピンの物価についての詳細はコチラをご覧ください。
基本的にフィリピン留学では、クーラーなどの電気代・水道費などは、メーター制で測られます。
一人部屋の場合はそれを直接払うようになりますが、ルームシェアなどをした場合、それを部屋の人数分に分けることになるので、少し安めにすることができます。
フィリピンではほとんどの時間エアコンを使用することもあり、光熱費の目安は1週間455ペソ(約1000円)つまり1か月は4000円程度となっています。
このメーター制以外にも定額制であったり、寮費に含まれているようなこともあるので語学学校のページをチェックするようにしましょう。
留学にかかる料金の内訳が分かったところで、次は留学期間別に各項目の料金を見ていきましょう。
また、以下の金額はあくまで目安です。滞在方法や選択するコース、保険の種類などによりこの価格とは異なる場合があるのでご注意ください。
この表の中の基本料金と表示されている部分は、留学渡航期間に関わらず一定に発生する、航空券代金、海外送金手数料、ssp(特別就学許可証)取得のための手数料、入学金、空港送迎手数料を足した金額です。
今回は学費の部分に参考までにフィリピンセブに位置している人気の語学学校SMEAGクラシックの学費を使用しました。この学校の学費はフィリピン内で平均的な額です。
SMEAGクラシック校についてもっと知りたい方はコチラをチェックしてみてください。
フィリピン留学では1か月以内では ビザやACR-Iカード(外国人登録証)の申請の必要がないため、以下のように比較的お手頃な価格で留学にいけます。
各期間の内訳は以下をご覧ください。
1週間のフィリピン留学費用内訳は以下のようになっています。
2週間のフィリピン留学費用内訳は以下のようになっています。
4週間(1か月)のフィリピン留学費用内訳は以下のようになっています。
2か月以上滞在する場合は、ssp(特別就学許可証)の取得に加え、ACR-Iカード(外国人登録証)、そして観光ビザの延長手続きをする必要があります。
ACR-Iカードの申請料は5120円です。手続きは語学学校が代行してくれます。そのため、手数料が発生する場合も多く料金の相場は3500ペソ(7700円)となっています。
それに加えて滞在延長ビザに関しては、留学期間によって価格は異なります。延長ビザの申請料の目安は、以下のようになっています。この価格に手数料がプラスされることもあります。
2か月以上の留学料金一覧には新しくビザ申請料、ACR-I cardという欄が追加されています。新しい項目を足した費用合計の目安は以下のようになっています。
また、 2か月以上滞在する方に関しては毎月観光ビザの更新に行く必要があります。もし手間を省きたい方は2か月ごとの更新もできます。 ビザに関する詳しい情報はコチラをご覧ください。
2か月のフィリピン留学費用内訳は以下のようになっています。
3か月間のフィリピン留学費用内訳は以下のようになっています。
6か月間のフィリピン留学費用内訳は以下のようになっています。
ここまで費用について書いてきましたが、やはり気になるのはどのようにしたら安く済ませることができるのか。ですよね?
まずは項目ごとに費用を抑えるためのヒントを見ていきましょう。
フィリピンの繁忙期は夏休みの8月頃といわれています。
旅行としてフィリピンに行く方も多いため、夏になると航空券の価格は一気に跳ね上がります。そのため、社会人など比較的時間に融通が利く方は、2月出発に変えるなどして、忙しい時期を避けるようにするのが賢明な選択です。
しかし、学生で夏休みなどしか留学できる機会がない方は、仕方がないですよね。しかし、まだほかに安くする方法もあります。
航空券に関しては、早めにとればとるほど料金が安いので早めに留学出発日及び帰国日を決定することが最も重要となります。
また、それだけでなく、LCCを利用する際には、タイミングが合えば不定期に開催されるセールの時にチケットを購入することができれば、格安にチケットを手に入れることができます。
フィリピン内のセブはショッピングモールなどの商業施設が多く、気を抜くと遊びすぎて浪費してしまう可能性があります。
それを事前に防ぐためにも、都市部から離れた地域に留学するというのも節約方法のうちの一つともいえます。
フィリピンのバギオとよばれる地域では、周辺の商業施設はあまりないですが、語学学校内の施設が充実しているため、せっかくの留学で勉強を重要視するのであれば誘惑に惑わされず勉強に集中することもできます。
1か月以内の短期語学留学であれば、クレジットカードについている海外保険で十分な保障額になります。
さらに複数のクレジットカードを所持している場合であれば、全ての保険を合算して利用することができます。
ただし唯一カード付帯保険の補償範囲に入らないのが歯科治療補償です。そのため、3か月以上の比較的長期の留学に出発予定の方で、不安な方は海外留学保険に加入し、歯科治療補償をプラスすることをお勧めします。
また、カード付帯保険の中にもその留学関係の費用をカード利用で支払った場合のみ有効となる「利用付帯」保険と、そのカードを所持しているだけで有効になる「自動付帯」保険の2種類があるため、お手持ちのカードがどちらのタイプなのか事前に確認しておくようにしましょう。
特に1か月以下の短期留学では、以下のようにして費用を節約することができます。
短期留学では部屋タイプを大人数にすることが最も節約する方法と言えます。一見自分の時間が取れなくなってしまうのではと不安になられる方もいらっしゃるかもしれませんが、友達を作るいい機会にもなります。
また、学費を安くできるだけでなく、光熱費などもメーター制であった場合部屋内の人数で割って一人当たりの額を支払うことになるので一人部屋よりも安く済ませることができます。
結果を出したいと思っている方は資格試験をフィリピンで受験することを考えている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、費用面から考えると学校によって費用にばらつきがあり高いところもあります。
さらに結果書類を日本に配送する場合は別途料金がかかります。もし留学前と留学後で成績をはかりたければ資格試験は日本で受けることでより費用を抑えることができます。
特に2か月以上の長期留学では以下のようにして費用を抑えることができます。
部屋タイプに関しては、ある程度一人の時間が欲しくなるのではと考える人も多いはずです。しかし費用のことを考えて最初は大人数部屋にしておくのが賢明な選択であるといえます。
なぜなら一人部屋の方が料金が高いため最初から一人部屋で申し込んで部屋を変更したいと考えたときに、その分の差額が返ってくるかは学校によってまちまちです。
最初に値段が安い方の大人数部屋に申し込んでおくと変更したときに差額を支払う形になるため、費用を抑えられるだけでなく損するリスクが低くなるのです。
学校の種類として授業量が多いスパルタ校と呼ばれる種類の学校に行くことも費用を節約するための方法でもあります。
一日の授業時間が多いため、通常よりも短期間で集中して勉強することができます。また、拘束時間も多く平日は外出禁止などの拘束を課している学校もあるので娯楽費も削減することができます。
留学の形態としてフィリピンで1か国目の国として語学留学をし、その後他の英語圏の国でワーキングホリデーをする方が、予算的に安く済ませることができます。
ワーキングホリデーで働くことで収入を得ながら海外生活をすることができるのです。半年以上のフィリピン留学を考えている方はこの留学形態の方がより効率的に実践的な英語を学べることができます。
フィリピンは短期留学をしたい人にとって、遊べて勉強できる素敵な留学先です。
学費を見てみると、世界でマンツーマンの授業が沢山詰まってここまで安い価格を提供している国は他にありません。世界の中でも英語学習をするのには、最もコストパフォーマンスが高い留学先ともいえるでしょう。
学費以外にも安く抑えるためにできることはたくさんあるので、まずは期間を決めて大体自分がいくらぐらい必要なのか見たうえで、ヒントを見ながら費用を節約する方法を考えていきましょう。
また、費用だけでなくコスパのいい留学をするためにも、出発前にボキャブラリーのインプットなどの事前準備を沢山行っておくことで現地でマンツーマンの授業中スピーキング力向上に集中でき、より効率的な勉強をすることができます。
学生の人でも頑張ってアルバイトをすれば手の届く範囲であるフィリピン留学。夏休みなどの長期休みを中身の濃いものにするためにもぜひ検討してみてください!
留学説明会・資料請求はこちら