「半年間ワーキングホリデーに行くとしたらこの国ではいくらかかるんだろう?」
「半年ワーホリって何ができるの?上手く行くコツは?」
有名ワーホリ国の平均額を使ってそんな疑問にお答えします!
目次
一般的にワーホリで海外に行くためにはいくらくらい必要なのでしょうか?
ワーホリで1年間行く場合手元に100万円用意してあると安心だと言われています。
この額は半年間仕事につけなくても生けていける額として設定されているのです!
よって半年の場合は80万円程あれば良いでしょう!
また、ワーホリの費用で大きく値段が変わる選択肢は語学学校に通うか・通わないかです。
ここでは、ワーホリ人気国上位4カ国を1ヶ月通う・3ヶ月通う・通わないの3つで比較してみましょう。
また、条件は「学校のない月は一日に5時間20日間働くこと」とします。
旅行やお土産大などの費用は一切入っていない必要最低限の金額なので注意してください。
「語学学校卒業同時に始めた場合」
[アルバイト収益]15万円×5ヶ月=75万円
収支 137.5 - 75 = 62 万円!
「語学学校卒業同時に始めた場合」
[アルバイト収益]15万円×3ヶ月=45万円
収支 163.5 - 45 =118.5 万円!
「到着と同時に始めた場合」
[アルバイト収益]15万円×6ヶ月=90
収支 124.5 - 90 = 34.5 万円!
「語学学校卒業同時に始めた場合」
[アルバイト収益]13万円×5ヶ月=65万円
収支 115 - 65 =50 万円
「語学学校卒業同時に始めた場合」
[アルバイト収益]13万円×3ヶ月=39万円
収支 137 - 39 =98 万円
「到着と同時に始めた場合」
[アルバイト収益]13万円×6ヶ月=78
収支 104 - 78 =26 万円!!
「語学学校卒業同時に始めた場合」
[アルバイト収益]10万円×5ヶ月=50万円
収支 142.5 - 50 =92.5 万円
「語学学校卒業同時に始めた場合」
[アルバイト収益]10万円×3ヶ月=30万円
収支 168.5 - 30 =138.5万円
「到着と同時に始めた場合」
[アルバイト収益]10万円×6ヶ月=60万円
収支 129.5 - 60 =69.5 万円
「語学学校卒業同時に始めた場合」
[アルバイト収益]10万円×5ヶ月=50万円
169 - 60 = 119万円
「語学学校卒業同時に始めた場合」
[アルバイト収益]10万円×3ヶ月=30万円
収支 209 - 30 = 179万円
「到着と同時に始めた場合」
[アルバイト収益]10万円×6ヶ月=60万円
収支 149 - 60 = 89万円
この収益額は「すぐにバイトにつけて、環境が整っていた場合」での金額です。
雇ってもらえずに収入が0の可能性も十分有り得ます。
バイト収入に依存したマネープランニングは絶対辞めるようにしましょう!
この上位4カ国がなぜ人気か気になりませんか?
ズバリそれは時給が日本と比べて高いからです!
また、観光地もたくさんあって治安も比較的いい所も理由の1つですよ。
特にオーストラリアは場所や環境によりますが時給が1800円と高額です。
しかし、その分物価も高めだったり、家賃が高かったりするので注意が必要です。
また、オーストラリアなどの農業系は注意点があります。
ワーキングホリデーで海外の農業を学びたいの記事で紹介しているので割愛しますが、しっかり事前準備をしましょう!
1,2年などと期間が決まっているワーホリビザを使って半年間海外に行くのには理由がありますか?
「今まで勉強してきた英語を使って働いてみたいから。」
このような言葉が一言目に出てきたらそれは完璧だと思います。
しかし「英語力の向上のため」や「初心者だけど働きながら学びたい」と考えている方は少し待ってください!
「英語力を高める」には語学学校に通った方が集中できると思いませんか?
全く知らない土地で言葉も怪しい人が地元の学生のようにバイトと勉強両立できると思いますか?
半年だったら学生ビザ、2,3ヶ月だったら観光ビザでも行くことができるのです!
自分はワーホリビザを使っていくべきか。
もう一度よく考えてみてください。
一生に一度のワーホリだからこそ「ワーホリでしかできない経験」をするべきだと私は思います。
「2カ国留学」という言葉を聞いたことがありますか?
これはワーホリや長期留学の前にフィリピンなどで格安に短期語学留学をして先に英語力をつけるというものです。
もし英語力のなさがワーホリに進む第一歩を邪魔しているのなら解決策はここにあります!
「ワーキングホリデーで語学力アップも働いて稼ぐことも半年間で全て上手く行く!」
ということは正直厳しいと思います。
基本的に現地のアルバイトに受かろうとすると英語は話せることが前提です。
話せてもすぐにバイド先が見つかる保証もないのです。
話せないからと日本食屋さんでアルバイトをするくらいなら、日本でアルバイトをしているほうがお金は貯まります!
では、行く意義はなんでしょうか。
それは「自分のやりたいことを海外スケールで挑戦する」ことだと思います。
一生で一度のワーホリでしかできない体験や仲間が必ずできます。
人生でワーホリくらいしか海外のバイトで稼ぐことはまずないでしょう!
私はワーホリビザで行きます!
と決定した方に向けて充実させるコツをお教えしたいと思います。
街中のカフェなどは英語が喋れれば基本一年中雇ってくださると思います。
しかしワーホリ1位2位のオーストラリアやニュージーランドでは農業系のアルバイトがとても人気です。
もちろん作物系の農園さんだとピークを過ぎれば仕事は無くなります!
自分のやりたい仕事ややれる仕事を事前にしっかり調べてから実行に移すようにしましょう!
せっかく行ってみたい土地に行けたのにずっと嫌いな天気だったら気分が落ちますよね…
ワーホリはワーキングするホリデーです!!
せっかくの貴重な期間遊ぶときはしっかり遊びましょう!
例えば休みに海に行きたいから夏に海の近い場所に行こう!
などと場所を選ぶ事も楽しむためには重要です!
バイト仲間はもちろん。
シェアハウスなども効果的です!
生活を共にする仲間にも出会えて且つ住居費も大幅に減らすことが可能です!
せっかく長い時間海外で生活するチャンスなのにバイトと英語だけで足りていますか?
自由時間が多いワーホリ期間こそ資格を取ってみましょう!
TOEFLなどはもちろん。
他にも海外だからこその資格がたくさん有りますよ!
詳しく知りたい方はこちらからどうぞ。
いかがでしたか?
ワーホリの半年の費用とその他の知識をみなさんと共有できたら幸いです!
しっかりと予定を立てて自分だけのワーホリを充実させていきましょう!
何かわからないことがありましたらLINEでお気軽に連絡してください↓
留学説明会・資料請求はこちら